長嶋一茂がヤクルトに入団した際、監督の関根潤三は「お坊っちゃまに打たせてやってくれ」と若菜嘉晴に懇願した

  • 長谷川晶一●文 text by Hasegawa Shoichi

微笑みの鬼軍曹〜関根潤三伝
証言者:若菜嘉晴(後編)

関根潤三が大洋の監督を退いたあとも正捕手としてチームを支えた若菜嘉晴 photo by Sankei Visual関根潤三が大洋の監督を退いたあとも正捕手としてチームを支えた若菜嘉晴 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【他球団の選手に自軍の選手の評価を尋ねる】

 1984(昭和59)年シーズンを最後に、関根潤三は横浜大洋ホエールズ監督を辞した。そして、2年間の評論家活動を経て、関根は再びユニフォームに袖を通す。同じセ・リーグのヤクルトスワローズだ。関根の相棒を務めるのは安藤統男。前阪神タイガース監督で、安藤監督時代の正捕手を務めていたのが若菜だった。

「関根さんがヤクルト監督に就任した頃、よくグラウンドで話をしました。今でもよく覚えているのが、長嶋一茂がヤクルトに入団した時のことですよ。試合前、バッティング練習をしていたら、関根さんと安藤さんが僕のところにやってきて、『お坊っちゃまに打たせてやってくれ』って言うんです。そんなこと、普通はありえないじゃないですか。もちろん、それで打たせることなんてないけど、本当にビックリしましたよ(笑)」

 長嶋がヤクルト入りしたのは88年のことである。はたして、本気だったのか冗談だったのかはわからなかったが、いかにも関根らしい飄々とした態度に若菜の口元も緩む。あるいは、若手期待投手のひとりだった内藤尚行について、関根とこんなやり取りをしている。

「ある時、ギャオス(内藤)がブルペンで投げていると、関根さんが僕に、『あの内藤ってピッチャー、なかなかいいだろう?』って言うんです。相手捕手から見た意見が知りたかったんだと思います。だから僕も、『逃げることをしないからキャッチャーとしてもやりやすい。なかなか面白いピッチャーですね』って返事をしました」

 若菜が大洋の正捕手として対峙する「関根ヤクルト」はなかなか曲者ぞろいだった。当時売り出し中の、「イケトラコンビ」──池山隆寛、広沢克己(現・広澤克実)──を育て上げるべく、関根は徹底的に両者に自由に打たせていた。

「池山と広沢については、『モノが違うな』という思いは持っていました。あれだけバットを振れる選手は、相手バッテリーからしたら脅威ですよ。もちろん、大振りするからその分、穴も多いんだけど、やっぱり当たり始めたら怖い存在です。ちょうど、僕が阪神時代に対戦していた大洋の田代(富雄)がそんな感じでした」

1 / 4

著者プロフィール

  • 長谷川晶一

    長谷川晶一 (はせがわ・しょういち)

    1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務を経て2003年にノンフィクションライターとなり、主に野球を中心に活動を続ける。05年よりプロ野球12球団すべてのファンクラブに入会し続ける、世界でただひとりの「12球団ファンクラブ評論家(R)」。主な著書に、『詰むや、詰まざるや 森・西武 vs 野村・ヤクルトの2年間 完全版』(双葉文庫)、『基本は、真っ直ぐ──石川雅規42歳の肖像』(ベースボール・マガジン社)、『いつも、気づけば神宮に 東京ヤクルトスワローズ「9つの系譜」』(集英社)、『中野ブロードウェイ物語』(亜紀書房)、『名将前夜 生涯一監督・野村克也の原点』(KADOKAWA)ほか多数。近刊は『大阪偕星学園キムチ部 素人高校生が漬物で全国制覇した成長の記録』(KADOKAWA)。日本文藝家協会会員。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る