石毛宏典が語る、東尾修との特別な信頼関係 ピンチでマウンドに行くと「お前がしっかり打たんからじゃ」■2023人気記事 (2ページ目)
【飲みの場、マウンド上でのやりとり】
――石毛さんは以前、「野球選手は個人事業主であり、プライベートで飲食をともにするような機会はあまりない」と言われていましたが、東尾さんもそうでしたか?
石毛 トンビさんとは、比較的にそういった機会もありましたね。現役時代は、ナイターの試合が終わってご飯を食べに行く頃には夜の遅い時間になってしまうのですが、それでもお酒を飲みに行って時間が経つと、2人とも最後は野球の話をするようになるんです。
トンビさんが「ピッチャーは、このカウントでこういうことを考えているんだよ」と言えば、自分は「野手は違いますよ。このカウントではこんな球を待っているんです」とか、トンビさんはピッチャー目線、自分はバッター目線で意見を言い合ったり。とにかく、いろいろ語り合った記憶があります。
自分にとっては野球への理解を深める上でいい勉強になりました。聞いたわけではないですが、おそらくトンビさんは、自分のことをある程度は認めてくれていたと思います。あとは、野球という仕事と本当に真摯に向き合っていましたし、大事にされていました。「終わったら飲むぞ」といったスイッチのオンオフ、メリハリもある方でしたね。
――他にどんなお話をされましたか?
石毛 牽制の際のコンビネーションの話をしたのも覚えています。トンビさんは投げることもさることながら、牽制でランナーを刺すことに対してもすごく意欲を持っていました。たとえば、阪急の福本豊さんを牽制で刺すために、ボークすれすれの牽制技術を磨いたり、常に研究していましたね。
自分がショートを守ることになった時には、トンビさんから「牽制のコンビネーションをやっておかないとな」となって。自分がどういうタイプのピッチャーなのか、ということを教えてくれた上で、「常に完璧はない。一塁でも二塁でも、ランナーは必ず背負うもの。そんな時に牽制でランナーを刺すことができればラクになるわけだから、石毛も準備していてほしい。俺はこういう牽制をするから、こういうタイミングで入ってくれ」といったことを話しました。
2 / 3