なんであんなことを言ったのか。プロ野球の歴史に残る「口撃」の数々

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • phoho by Sankei Visual

 つい口にしてしまった不用意な発言がきっかけとなり、思いもよらない結果を招いてしまうことがある。「口は災いの元」とも言われるが、プロ野球でも過去に、ひとつの発言がその後の展開を大きく変えたと思われるケースがある。

1989年の日本シリーズ第7戦、近鉄の先発・加藤哲郎から本塁打を放った巨人の駒田徳広1989年の日本シリーズ第7戦、近鉄の先発・加藤哲郎から本塁打を放った巨人の駒田徳広 1989年の巨人との日本シリーズで、近鉄の加藤哲郎が言い放った言葉はその最たる事例だ。戦前は「巨人有利」との見方が多数を占めたが、第1戦を4-3と逆転勝利で飾った近鉄は勢いに乗り、第2戦も勝利。続く第3戦も完封リレーで勝利すると、その試合後にお立ち台に上がった先発の加藤が、「シーズンのほうがよっぽどしんどかったですからね。相手も強いし」とコメントした。

 それが「巨人は(同年のパ・リーグ最下位の)ロッテより弱い」と脚色された表現で報道され、巨人の選手たちが奮起。崖っぷちからの4連勝で日本一に輝いた。加藤は優勝を決める第7戦に先発したものの、駒田徳広に先制の本塁打を許し、「バーカ!」と叫ばれるなど勢いを止められず。加藤は、実際には「ロッテよりも弱い」と発言したわけではないが、戦況を変えた大きな要因として今でも語り継がれている。

 2008年の巨人との交流戦後に繰り出された、楽天の野村克也監督の"歌"も有名だ。4-2と楽天がリードして迎えた9回裏2死一塁の場面で、巨人の矢野謙次が盗塁を試みるも失敗。「走者がたまってクリーンナップにまわり、ドカンと本塁打でサヨナラ負け」というシーンが頭をよぎっていた、という野村監督だったが、試合は巨人の盗塁死であっけなく終了した。

 試合後、野村監督は「バッカじゃなかろうか~、ルンバ!」と「さくらと一郎」のヒット曲『バッカじゃなかろかルンバ!』を披露しながら会見場に現われ、「1点差ならわからないでもないが。勝手に走ったんじゃないか。普通は監督は走らせないからな」など、巨人の戦術を批判した。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る