落合博満、工藤公康、山﨑武司...「アラフォー移籍」で大活躍した男たち

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • phoho by Sankei Visual

 今季限りでソフトバンクを退団する内川聖一。大きなケガや不振ではなく、栗原陵矢ら若手の台頭により一軍での出場機会を得られなかった内川は、他のチームに活躍の場を求めている。現役最多となる通算2171安打、通算打率.303をマークしている"安打製造機"の進路は、今オフの大きなトピックスになるだろう。

39歳で本塁打王に輝いた山﨑武司など、40歳近くの移籍で活躍した選手は多い39歳で本塁打王に輝いた山﨑武司など、40歳近くの移籍で活躍した選手は多い 現在38歳。同じ年の生まれには今季も元気な姿を見せた青木宣親(ヤクルト)や中島宏之(巨人)らがおり、内川もまだまだ十分にやれるはずだ。過去にも、アラフォーで移籍したあとに印象的な活躍を見せた選手は多くいる。

 まずは、現ソフトバンク監督の工藤公康。左のエースとして西武黄金時代を支え、1994年オフにダイエーに移籍。ダイエー在籍の最終年となった1999年には11勝(7敗)を挙げるなど、4度目の最優秀防御率と2度目の最多奪三振のタイトルを獲得し、チームの福岡移転後初となるリーグ優勝に貢献した。

 同シーズン終了後、当時36歳だった工藤はFA権を行使して巨人に移籍し、1年目から12勝(5敗)と期待に応えた。2年目は左肩の故障に苦しみ1勝に終わったものの、巨人在籍7年で3度のふた桁勝利を挙げるなど、年齢を感じさせない投球を続けた。

 その後も、43歳になった2006年オフにはFAで巨人に移籍した門倉健の人的補償で横浜へ。戦力外通告を受けた3年後のオフに、46歳で古巣の西武に復帰して48歳で引退。現役29年間で224勝と球史にその名を残した。

 39歳にして自身2度目の本塁打王に輝いた、山﨑武司も忘れてはならない。1996年に本塁打王を獲得するなど長く中日の主砲として活躍し、2002年に平井正史との交換トレードでオリックスに移籍。1年目は22本塁打を放ったものの、2年目はわずか62試合の出場で4本塁打と不振に。2004年に戦力外通告を受けて一度は現役引退を考えたが、37歳の山﨑は楽天への移籍を決意した。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る