土橋勝征が守備固めで危機一髪。秋山幸二の打球に「やっちゃった」 (2ページ目)

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi

「オレの仕事は試合後半だ」

――土橋さんにとっての「日本シリーズデビュー」は、1992年の初戦、9回から荒井さんに代わって守備固めでレフトに入りました。そして、10回表に......。

土橋 えぇ、よく覚えています。秋山(幸二)さんの打球ですよね(笑)。「守備固め」という位置づけで出ている以上、絶対にミスできないわけですから、ドキドキしていたのはもちろん、「絶対に失敗はできない」というプレッシャーがありました。

――3-3の同点で迎えた延長10回表、ツーアウト一、二塁の大ピンチで、ライオンズ三番・秋山選手の放った打球はレフトへの小飛球でしたが、土橋さんはこれをダイビングキャッチ。絶体絶命のピンチを救いました。

土橋 外野専門で練習したことがないからよくわからないですけど、ダイビングキャッチができたのは、僕がもともと内野手だったから体を張ったプレーができたんだと思います。でも、これは僕のミスなんですよ。(映像を見ながら)あぁ、下がってる、下がってる。......ほら、打った瞬間、ちょっと下がっているでしょう?

――(映像を確認しながら)本当ですね。打った瞬間、少しだけ下がった後に、慌てて前進しています。

土橋 打った瞬間に下がっていますよね。このときの心境は「あっ、やっちゃった」って感じでした(笑)。そのときは、「落としたら1点入る。これで試合が決まっちゃう」と・・・・・・一瞬でそこまで考えたかは覚えていないけど、それぐらいの感覚はありましたね。だから、「捕った」ことよりも、「目測を誤った」という印象のほうが強いです。まあでも捕ったので、結果オーライでいいんじゃないですか(笑)。

映像を見ながら当時を振り返る土橋氏 photo by Hasegawa Shoichi映像を見ながら当時を振り返る土橋氏 photo by Hasegawa Shoichi――この試合は岡林洋一投手がひとりで投げ抜き、結果的には延長12回裏に杉浦選手の代打サヨナラ満塁ホームランで劇的な勝利を飾りました。この試合の印象は?

土橋 杉浦さんは、僕の代打だったんですよ(笑)。シーズン中は打席に立たせてもらえる機会もあったけど、このときは相手投手が鹿取(義隆)さんだし、やっぱり杉浦さんが代打ですよね。もともと、日本シリーズでは打席に立つ機会も少ないと思っていましたから、「おぉ、郭泰源すげぇな」とか、そういうノリでした。

 だから、「郭泰源から打った」とか、「工藤(公康)さんから打った」とか、「みんなすげぇな」という思いで見ていました(笑)。観客のようになっていた自分も確かにいましたけど、「オレの仕事は試合後半だ」という思いでいましたね。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る