炎上もプロセス。斎藤佑樹が決断した、
切り札「スライダー」との決別 (5ページ目)
「そこはぐるっと回って、結局、自分は持っていないといけないなと思っています。ほっといて欲しいという時期はもちろんありましたし、今でもそう思うことはたまにあります。でも、もういい加減、『なぜオレだけ』とか『なんでオレなんだ』という気持ちを僕の中から捨てようと思ったんです。だって、一軍で勝っていないのに『優勝、おめでとう』と言ってもらえるのは、僕がファイターズの選手だと知ってもらっているからでしょう。いい意味でも、悪い意味でも、注目してもらってるなとは感じています。だからこそ、超劣勢のこの立場を大逆転できたら、こんなに幸せなことはないんだろうなと、毎日、イメージしながら過ごしています。高校のときに甲子園で優勝したことは嬉しかったし、大学で優勝したときも、プロ2年目に開幕投手に指名してもらったときも、どれも嬉しかったんですけど、今、思えば、そのころの自分は苦しみというものを知らなかった。何となく勝ったという優勝だった気がするんです。だから今、この状況から大逆転して、結果を出すことができたら、どれほど嬉しいんだろう、と思います。そのためにも野球をやれることをありがたいと思って、腹を括らないと、もったいないじゃないですか」
キャンプ序盤の実戦では意図がハッキリ見える、狙い通りのピッチングを続けてきた斎藤だったが、イーグルスとの練習試合では連打を浴びた。ツーシームを軸に、カットボールとフォークボールを織り交ぜてゴロを打たせるためには、斎藤が言った「高めにフケる真っすぐ」が欠かせない。真っすぐに怖さを感じないバッターが思い切り踏み込んでくれば、変化球を見切るのが容易になるからだ。ところがこの日の斎藤は"余計な力"が入ったせいか、体重移動が甘く、リリースポイントが早すぎた。そのせいでストレートは高めにフケるのではなく抜けてしまい、変化球も高く浮いていた。
5 / 6