じつは守備の名手。巨人・亀井善行がスローイングを熱く語る (3ページ目)

  • 寺崎敦●文 text by Atsushi Terasaki
  • photo by Kyodo News

── 外野からワンバウンドさせてホームベースに投げる時は、具体的にどのようにイメージしているのですか?

「投げるボールの軌道です。自分が投げる球の回転はわかっているので、それを頭に入れてワンバウンドさせています。たとえば、人工芝の球場だったらけっこう簡単なのですが、(天然芝の)マツダスタジアムとかはイメージするのが難しい。ああいうところだったらちょっと奥目に投げようだとか、そういうのを計算しながら考えています」

── 外野と内野での違いもあるのでしょうね。

「残念ながら、僕は内野の時は球の軌道の感覚がよく掴みきれなかったのですが、少なくともリストだけで投げることが加味されます。一方、外野は肩全体で投げないといけません。共通して言えるのは、内野も外野も球を握る指先の感覚は大事だと思います」

── 野球をしている子供たちに、スローイングについてのワンポイントアドバイスをするとしたら?

「キャッチボールですね。100パーセント相手の胸に投げるように言います。あとはボールの回転を意識しながら投げなさいと。回転のいいボールを投げるには、ボールの縫い目をしっかり使って、しっかり感じて投げること。基本、どのポジションを守っていても捕ってすぐ投げないといけないから、しっかり握れない時もあります。それでも常に縫い目を感じるように指のかかりを覚えていく。大切なのは普段からの意識づけですね」

── だんだん野球教室みたいになってきましたが(笑)、ほかにスローイングについてアドバイスはありますか?

「僕は右投げなので、左肩の開きですね。肩を投げる方向にしっかり入れなさいと言います。そこを意識すれば強いボールがいきます。バッティングも壁ができてないと強いスイングができないし、投げることも同じだと思うので、早く胸を見せないというか、しっかり肩を入れろと。僕は無意識にやれるようになりましたけど、子供たちに教えるならそこがポイントかな」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る