球場にお泊り! アナウンサー体験! 夏休みは親子でスタジアムへ (3ページ目)
【ファミリーデー・キッズスタッフ体験デー/読売ジャイアンツ】
球界の盟主を自任する巨人は、学生、OL、ファミリー向けに様々なイベントを展開中だが、夏休み期間中には8月2、9日に「ファミリーデー」、13日に「キッズスタッフ体験デー」が開催される。ファミリーデーでは試合前のベンチやブルペンを見学できるスペシャルツアーに加え、チームが勝利した場合には試合後にグラウンドに出てヒーローインタビュー見学、ヒーロー選手とのハイタッチが体験できる。一方のキッズスタッフ体験デーでは球団カメラマン、グラウンドキーパー、場内アナウンス、チームヴィーナス体験など全4種類の野球にまつわる貴重な体験が味わえる。
巨人軍の放送係の指導のもと、場内アナウンスを体験!
ファミリーデー http://www.giants.jp/G/event/31256.html
キッズスタッフ体験デー http://www.giants.jp/G/event/31253.html
【ピースナイター・縁日ナイター/広島東洋カープ】
原爆投下から70年の今年、あの日の出来事を風化させることなく、被爆して犠牲になった多くの方々に慰霊の意を示すべく、広島では8月5、6日の阪神戦を「ピースナイター」と命名。5日にはスタンドを緑一色にして「ピースライン」を描くという。そして6日には、監督、コーチ、全選手が背番号「86」を着用。あの日の出来事を忘れないため、平和を維持するため、次世代に向けてのメッセージを込めて試合を行なう。野球観戦とともに、改めて子供と一緒に「平和とは何か」を考えるいいきっかけとしたい。「8月6日という日にチーム全員で同じ背番号86のユニフォームを着てプレーできるのは身の引き締まる思いです。 皆で気持ちを一つにして戦っていきます」と前田健太選手がコメント。
また、毎年恒例の人気イベント「縁日ナイター」。今年は8月25~27日の阪神戦で開催。屋台が並び、駄菓子屋も登場予定。わたあめ、イカ焼き、かき氷など縁日らしいメニューを味わえる。昨年も大好評だった「縁日ナイター」
http://www.carp.co.jp/news15/s-033.html
※詳細は各球団の公式ホームページで確認してください
3 / 3