【根本陸夫伝】広島を球団初のAクラスに導いた男

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki
  • photo by Nikkan sports

無料会員限定記事

根本陸夫伝~証言で綴る「球界の革命児」の真実
連載第10回

試合前に大洋の別当薫監督(写真中央)と談笑する広島監督の根本陸夫(写真左)。試合前に大洋の別当薫監督(写真中央)と談笑する広島監督の根本陸夫(写真左)。

証言者・衣笠祥雄(3)

 1967年オフ、解任された長谷川良平監督のあとを継ぎ、広島の監督に就任した根本陸夫。監督になってまず行なったのが戦力補強だった。特に根本が球団に頼み込んでまで獲得したのが山内一弘だった。かつて首位打者、本塁打王、打点王と数々のタイトルを獲得した山内だったが、この時すでに36歳。選手としてのピークは過ぎていた。しかし根本の狙いは、広島の若手たちに山内の姿を見せることだった。その効果は結果となって表れ、入団4年目(当時)の衣笠祥雄は127試合に出場し、打率.276、21本塁打、58打点の活躍を見せた。そしてチームも球団創設19年目にして初のAクラス入りを果たした。

若手の手本となるプロ野球の成功者を獲得

 広島の監督就任が決まった後、根本が真っ先に着手したのが戦力補強だった。阪神からベテラン強打者の山内一弘、守備力に長けた三塁手の朝井茂治を獲得した。

 山内は毎日、大毎(現・ロッテ)時代に首位打者1回、本塁打王2回、打点王4回のタイトルを獲得した超大物。だが、1964年に小山正明との"世紀のトレード"で阪神に移籍してからは、タイトルはなく、打率も2割5分前後だった。それでも1967年に通算2000本安打を達成するなど、カープの選手たちにとって「お手本」だったと衣笠は言う。

「プロ野球で成功した方というのは、どういう考え、どんな生活、どういう練習をされているのか。『それをあなたたちは見なさい』ということで、根本さんが球団に頼んで山内さんを獲得したと思います。そういう意味では、根本さんの手法というのはどの球団に行かれても同じだったのですね。西武の時も、ダイエー(現・ソフトバンク)の時も一緒。若い選手たちにプロ野球の世界で成功した人を見せましたから」

 1979年の西武監督就任時には野村克也、田淵幸一を獲得。1993年にダイエーの監督に就任した時は、西武黄金期を築いた秋山幸二石毛宏典工藤公康らが次々と加入した。そうした補強策の原点が山内だった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る