検索

【プロ野球】栗山監督が明かす「大谷翔平に送ったアドバイス」 (4ページ目)

  • 石田雄太●文 text by Ishida Yuta
  • 小池義弘●写真 photo by Koike Yoshihiro

 そう言いながらも、今シーズンの戦力に話が及んだ途端、栗山監督が意味ありげにニヤッと笑った。田中の抜けたセカンドは誰かに決めてガマンするということはしない、チャンスは与えるけど結果が出なければ次の選手にチャンスが回るだけだと話し、糸井の抜けたライトに関しては谷口雄也、(北)篤、鵜久森淳志、村田和哉、佐藤賢治という名前を挙げてから、こう言ったのだ。

「ただ、セカンドと違って、ライトに関してはいろんなことを考えないといけませんからね(笑)」

 いろんなこと──それがセカンドと違うということは、つまり、誰かに決めてガマンすることもあり得る、ということだ。誰に決めてガマンするのか、思い浮かぶのはひとりしかいない。

「翔平は高校2年の時、股関節を痛めて1年間、追い込まれていないようなんです。ですからまずはその分の体を作ってあげないといけないと思っていたんですけど、キャンプで見たら、想像以上に体の状態がいい。ということは、あれだけの力がある選手の場合は、ファームでやっていても野球がつまらなくなってしまう危険性があるんです。だから、ね(笑)。思った以上に体ができているということで、いろんなことを考えてますよ。それも、野球の神様が僕に送っているメッセージなのかなって考えて、自分の頭の中を切り替えようとしているところもありますね。それが即一軍で、ということを言っているわけではなく、翔平のために、違う道すじというのを考えてあげなくちゃいけないなと思っているんです。要は、時間をかけてじっくりやるということではなく、試合に出ることのプラスアルファも考えなくちゃいけないですし、あれだけ投げられるなら、体さえ壊れなければ、まずピッチャーとしていきなり先発させても大丈夫かもしれない。そこを見極めていかなくちゃいけないと思っています」

 気づけば、栗山監督は首脳陣の中で最年長になっていた。同じ言葉も、結果がついてくることで説得力は増してくる。同じ立ち居振る舞いでも、優勝監督ともなればそこにオーラが漂っているように見えてくる。2年目ながら、監督としての栗山英樹には風格のようなものを漂わせている。

「うん、風格、のようなもの、ね(笑)。でも、間違いなくパ・リーグを優勝したことによって説得力になっていることはあると思います。1年目には許されなかったことをみんなが許してくれるようになりましたからね。実際、去年、あの修羅場をみんなと戦い抜いたこと、最後に選手が勝ち切ってくれたことによって、選手たちを信じていれば大丈夫なんだという信念は、もはや僕の中では想像ではなく事実になりました。そこについてはもう不安はありません。ですから今年もパ・リーグで勝たせてやりたい。日本シリーズでの優勝は宿題だと言いましたけど、短期決戦はいろんな流れがありますから、出ていれば勝つ可能性は生まれると思うんですけど、リーグ戦を勝つというのは、まったく違う意味があります。賢介と嘉男がいなくなって、それでも勝つことができたら、選手にどれだけ自信が生まれるんだろう、どれだけ若い選手が育つんだろうと……そこは夢を見たい。今年、勝つことができればみんなの中の何かが変わると思っているので、なんとしても、今年もパ・リーグで勝たせてあげたいと思っています」

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る