ドジャースと大谷翔平はポストシーズン不利のデータを覆せるか?〜第1シード、ホームチーム低勝率の近年の傾向〜 (2ページ目)

  • 奥田秀樹●取材・文 text by Okuda Hideki

【ドジャースは打撃で押しきれるのか】

 その上で、今年のドジャースにはアキレス腱ともいえる課題がある。ご存じの通り、ケガによって先発投手が次々に離脱し、絶対的なエースが不在の状況だ。「ピッチングが王者を決する」といわれるスポーツにおいて、戦う前からかなりの不利を抱えている。

 そもそもドジャースは近年、直近15試合のポストシーズンで、先発投手が6イニング目も投げた試合がひとつもなかった。特に昨年は悲惨で、クレイトン・カーショー、ボビー・ミラー、ランス・リンが早々とノックアウトされた。彼らの合計イニングはわずか4回2/3、失点は13。公式戦で16ゲーム差をつけていた同地区のアリゾナ・ダイヤモンドバックスにスイープされる屈辱を味わった。

 今年はジャック・フラーティ、山本由伸、ウォーカー・ビューラー、ブランドン・ナックの4人が先発予定となっている。昨年よりは改善が期待できるものの、絶対的なエースが不在というのは同じ。不利な状況を打破するためには、打線が打って、打って、打ちまくるしかない。しかし実を言うと、過去2年もゲームプランは「打ち勝つこと」だった。

 2022年はムーキー・ベッツやフレディ・フリーマンに加え、トレイ・ターナー(現フィラデルフィア・フィリーズ)もいて公式戦で111勝。チームOPS(出塁率+長打率)は.755で30球団中1位、打撃陣は過去10年のドジャースで最強と言われた。しかしポストシーズンではダルビッシュ有やブレーク・スネルのサンディエゴ・パドレス投手陣に抑えられ、4試合で12得点、打率.227だった。

 2023年もベッツとフリーマンがナ・リーグのMVP投票で2位と3位に入る活躍で攻撃陣を牽引し、30球団中2位の906得点を挙げた(1960年以降のドジャースで最多得点チーム)。しかしながら地区シリーズでは3試合で6得点、チーム打率も.177。牽引役の2人も21打数1安打と沈黙。ベッツは「準備は万全だったが何もできなかった」と落胆している。だから今年こそは打ち勝つと言われても、ドジャースファンの心には不安が募るばかりだ。

 無理もない。地区シリーズではパドレスとの対戦が濃厚だが、先発ローテーションにディラン・シース、マイケル・キング、ダルビッシュ有といった実力派が揃っている。相手がブレーブスだったとしても、サイ・ヤング賞候補の左腕クリス・セールなど今季のナ・リーグNo.1クラスの侮れない投手陣が待っている。

 ナ・リーグ優勝決定シリーズに進めたとしても、エース、ザック・ウィーラー率いる強力投手陣のフィリーズが相手となる可能性が高い。今年34歳のウィーラーは、8月以降の10試合で防御率1.80、相手打者のOPS(出塁率+長打率)を.538に抑え、投手としての絶頂期を迎えている。

 もしドジャースがこういった好投手を次々と打ち砕き、勝ち進むとすれば、大谷翔平が9月後半のように、バットと足で超人的な働きを見せるしかない。しかしながらバッターが打撃で好調を長期間維持するのは難しい。大谷のようなパワーヒッターなら、なおさらだ。大谷自身も9月17日の48号本塁打のあと、「いつどんな時でもちょっとしたズレで(打撃は)崩れてくるものですし、持続するのは難しいかなと思います」と認めていた。

 とはいえ公式戦終盤の大谷の圧巻のパフォーマンスを振り返ると、何が起こるかわからないという期待も膨らむ。大谷は2021年から2023年に、二刀流は不可能とのメジャーの常識を打ち破ったし、今年は打者専念で前人未到の「50-50」を達成。大谷翔平という野球選手に、過去のデータは当てはまらない。

著者プロフィール

  • 奥田秀樹

    奥田秀樹 (おくだ・ひでき)

    1963年、三重県生まれ。関西学院大卒業後、雑誌編集者を経て、フォトジャーナリストとして1990年渡米。NFL、NBA、MLBなどアメリカのスポーツ現場の取材を続け、MLBの取材歴は26年目。幅広い現地野球関係者との人脈を活かした取材網を誇り活動を続けている。全米野球記者協会のメンバーとして20年目、同ロサンゼルス支部での長年の働きを評価され、歴史あるボブ・ハンター賞を受賞している。

韓国の大谷翔平ファンクラブ会長 のグッズコレクション

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る