大谷翔平の好調は初のプレーオフでも続くか? ロッキーズコーチがボンズとジャッジも直面した「難しさ」を指摘

  • 杉浦大介⚫︎取材・文 text by Sugiura Daisuke

大谷翔平はポストシーズンでどのようなプレーを見せるのか photo by AP/AFLO大谷翔平はポストシーズンでどのようなプレーを見せるのか photo by AP/AFLOこの記事に関連する写真を見る

【フィールド全体にハードヒットできる】

 メジャーリーグ史上初の50本塁打-50盗塁を達成したあとも、大谷翔平の打棒は止まらない。特に9月19日〜27日(現地時間、以下同)までは34打数24安打、打率.706、6本塁打、20打点と打ちまくった。

 投手陣に故障者が続出のロサンゼルス・ドジャースを背負って立ち、3年連続のナ・リーグ西地区優勝に導いた活躍は「驚異的」のひと言だが、ドジャース移籍1年目の猛打は、その能力をすでに認めていた野球人たちをも改めて驚嘆させている。ニューヨーク・ヤンキースで活躍し、1995〜96年にはヤクルト・スワローズでプレー、現在はコロラド・ロッキーズの打撃コーチを務めるヘンスリー・ミューレンも大谷を絶賛するひとりだ。

 日本通算77本塁打のミューレンは、2013年の第3回WBCからオランダ代表で監督を務めており、2016年に行なわれた強化試合の侍ジャパン戦では大谷に東京ドームの天井にまで届く二塁打を許したこともあった。大谷のポテンシャルを熟知していた57歳にとっても、今季の成長ぶりは印象的だったようである。

「最も印象的なのは弱点が見当たらず、フィールド全体にボールをハードヒットできるところだ。高め、低め、外角、内角とストライクゾーンのどの場所でも打てるから、大谷からアウトを取るのは難しい。外角は逆らわずに左翼に打ち、内角は思い切って引っ張る。そのすべてがハードヒットだ。

 投手として登板しなかったおかげで盗塁も稼げるようになった。少なくとも今年に関しては、打者に専念したがゆえに攻撃面で幅が広がった印象がある。おかげで球史に残る50-50という記録も達成できた。すごい選手だよ」

 もともと大谷はフィールド全体に長打が打てる選手ではあったが、実際に近年はより穴がなくなり、それゆえに打率が上昇した印象がある。コース別に見ると内角高めは打率.268、外角高めは同.237と数字が落ちるが、それでも苦手とまでいうイメージはない(ほかのコースはすべて打率.300以上)。

 今シーズンの前半、ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は「翔平にはストライクゾーンをコントロールしてほしい」と盛んに繰り返していた。特に"好機の場面で打ち気に逸(はや)りすぎる"という大谷の数少ない突っ込みどころを指摘したものだが、その点も解消されたのだろう。9月27日のロッキーズ戦まで、走者を得点圏に置いた直近の12打数で、11安打と異常な勝負強さを発揮。これに関し、ミューレン打撃コーチも、大谷がストライクゾーンの整備に成功している証拠と見ている。

「それは間違いない。100%だ。かつてはスイングしていた(ストライクかボールかの際どい)球を見逃すようになった。選球眼は向上したように思う。打席での集中力が増したことも、打者に専念したことに起因しているんじゃないかというのが私の見立てだ」

1 / 2

プロフィール

  • 杉浦大介

    杉浦大介 (すぎうら・だいすけ)

    すぎうら・だいすけ 東京都生まれ。高校球児からアマチュアボクサーを経て大学卒業と同時に渡米。ニューヨークでフリーライターになる。現在はNBA、MLB、NFL、ボクシングなどを中心に精力的に取材活動を行なう

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る