検索

WBCの隠れた功績。
センバツ球児たちが
侍ジャパンから学んだこと (3ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • 大友良行●写真 photo by Ohtomo Yoshiyuki

 千賀については「すごすぎて参考にできない」という声もチラホラ聞かれたが、そんな千賀がかつては育成選手だったことを知り、希望を持った投手もいたようだ。

 そして少数意見として、こんな投手の名前を挙げる投手もいた。

「宮西投手(尚生/日本ハム)は自分とタイプが似ていて、あんな緊張感のある場面で投げてすごいなと。スライダーの使い方とかマネしたいと思いました」(秀岳館・西村思努)

 一方、野手で高校球児から圧倒的な支持を受けていたのは、菊池涼介(広島)だ。

「菊池選手の守備範囲の広さは、一歩目の速さを重視しているからなのかなと。いつも動画を見て研究するのですが、常に想定しているからあんなプレーができるのだと思います。自分にも決してできないわけではないと思うので、参考にしています」(健大高崎・安里樹羅)

「菊池選手は体が大きいわけではないですし、本来なら目立たない選手だと思うんです。でもあれだけすごいプレーができるのは、技術と考え方がしっかりしているからなのかなと。僕は体が小さい(165センチ)し、同じセカンドなので余計に思います。球際で捕った後に崩れることなく送球ができる守備と、コースに逆らわずに打てる打撃は自分のお手本です」(仙台育英・斎藤育輝)

 このように語っていた仙台育英の二塁手・斎藤は、福井工大福井との試合で二塁左を抜けそうな強烈なゴロを横っ飛びで好捕してアウトにするという、「本家」がオランダ戦で見せたスーパープレーを彷彿とさせる動きを見せている。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る