マヂラブ野田クリスタルが語る『SLAM DUNK』愛。「何度読んでも身震いしちゃう」シーンとは?

  • 水野光博●取材・文 text by Mizuno Mistuhiro
  • 五十嵐和博●写真 photo by Igarashi Kazuhiro

『SLAM DUNK』とともに中学時代のバスケ部についても語ってくれた野田クリスタルさん『SLAM DUNK』とともに中学時代のバスケ部についても語ってくれた野田クリスタルさん 1990年から96年まで週刊少年ジャンプで連載され、今もなお絶大な人気を誇るマンガ『SLAM DUNK』。学生時代にバスケットボールに打ち込んだ人なら、誰もが読んだことがあるだろう。

 M−1、R−1を制覇する偉業を成し遂げたお笑い芸人、マヂカルラブリーの野田クリスタルさんもバスケを愛し、『SLAM DUNK』を愛するひとりだ。学生時代を振り返るとともに、『SLAM DUNK』について語ってもらった。

――『SLAM DUNK』を最初に読んだのはいつですか? 

「小2くらいだと思います。3人兄弟の末っ子なんですけど、みんなバスケをやっていて、当然のように僕もミニバスを始めて。なぜかリバウンドだけに異常な執念を燃やしていたんですね。『SLAM DUNK』を読んで、赤木(剛憲)に"リバウンドを制す者は試合を制す!!"と言われリバウンドに目覚めた桜木に、どこか親近感のようなものを感じましたね」

――野田さんが所属する吉本興業バスケ部の田村裕(麒麟)さんが、「リバウンドはめちゃめちゃ強いが、その他のスペックは初期の桜木花道」と野田さんのプレースタイルを教えてくれました

「シュートエリア、ほぼゴール下のみですからね(笑)。ミニバスでも中学の部活でも、シュート、パス、ドリブル、全部無関心でリバウンドだけにしか興味がなかったんですよね。ドリブルの練習とかほぼしなかったです。昔からオールラウンダーよりもひとつに特化して職人と呼ばれたかったというか」

――桜木の口癖が「天才ですから」なこと、野田さんがお笑い界で"天才"と称されていること、リバウンド以外も共通点がありますね。

「僕の場合は天才ではなく『天才に見られたくて頑張ってきた人間』というか(笑)。天才だと思われたいからコソ練もするわけです。ただ改めて考えると、桜木もハードな練習することを厭(いと)わないしコソ練もしていますね。"天才ですから"と言うために練習している部分すらある。なんかすごくわかります」

――中学時代のバスケ部の成績はどのくらいでしたか?

「めちゃくちゃ弱かったです。ただ練習はめちゃくそ厳しくて。もう練習が嫌で嫌でしょうがなくて、いつも部室でアニメの主題歌だった『君が好きだと叫びたい』を流しながら『SLAM DUNK』を読んでテンションを上げてから練習に臨んでいました。

 特にいつも読んでいたシーンが、流川(楓)と桜木(花道)がどっちが汗が出るか練習着を絞って競うシーンで。あそこで一番熱が入るというか。俺も負けないくらい汗を流したろうって、あのシーンを読むことで部活を頑張れたんですよ」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る