マラソン神野大地がサブ10を達成。あえてトップのうしろにつかず「33キロ地点で、ニャイロに声をかけた」

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by 時事

防府読売マラソンで日本人トップの2位。MGC出場権を獲得した、神野大地防府読売マラソンで日本人トップの2位。MGC出場権を獲得した、神野大地この記事に関連する写真を見る 12月19日、山口県防府市で開催された防府読売マラソンで神野大地(セルソース)は、2時間9分34秒でゴール。総合2位(日本人トップ)で、初めてサブ10を達成。同時にパリ五輪に向けてマラソン代表選手の選考レースであるMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)への出場権を獲得した。マラソンをスタートさせたのが2017年。今回、なぜ神野は10分の壁を突き破ることができたのだろうか──。

【33キロ地点、並走するニャイロに声をかけた】

 防府読売マラソン、最初の関門は、20キロすぎだった。

 これまでのマラソンは、いつもこのあたりできつくなり、30キロ手前で足が止まり始めていた。だが、この時、神野が感じたのは苦しさではなく、「マラソンの楽しさ」だった。

「風が強いなかでしたけど、ペースメーカーの走りも安定していましたし、自分が予想した一番いい展開でレースが進んでいました。余裕があったせいか、後半の勝負もワクワクして、これがマラソンの楽しさなのかなって思いましたね」

 30キロすぎ、先頭集団を形成していた川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)、福田穣(NNランニングチーム)らが次々と落ちていくなか、神野はドミニク・ニャイロ(NTT西日本)とともにペースを維持した。33キロ地点の上り坂になると、ついに神野とニャイロだけになった。この時、マラソンのセオリーでは相手のうしろについて、足を使わず、勝負のスパートを仕掛けるタイミングをうかがいながらレースを展開する。

 だが、神野はあえてニャイロのうしろにはつかなかった。

「ニャイロ選手と僕だけになって考えたのは、もちろん優勝はしたかったんですけど、それ以上にMGCの出場権がほしかったんです。そのためには、順位は日本人トップを維持して、なおかつ(2時間)10分をきらないといけない。僕がここでニャイロ選手のうしろにつくと彼は優勝争いを意識して、ペースを落してしまうかもしれない。それがイヤだったので、あえて横に出て、『このペースを落とさずに行こう』と声をかけたんです」

 神野は、ニャイロと並走して、ペースが落ちそうになると胸を前に突き出して前に行こうというポーズをとった。それを察してニャイロもペースを落とさずにレースを展開していった。

「そこでふたりで力を合わせてじゃないですけど、ペースを落とさずに行けたことが今回のサブ10につながったと思います」

【最後のトラック勝負に賭けた】

 40キロ地点で、残り2.195キロを計算すると、サブ10を達成できる目安がついた。その時、ホッとしたのか、ニャイロと少し差が開いた。あとは優勝を狙うだけだったが、40キロを越えた地点で離れた差を詰めていくのはかなりの足と体力を使う。疲労があるなか、神野はロードではなく、トラックでの勝負に賭けた。

「トラックに入ってラスト100mで、なんとか切り替えることできたんです。でも、僕がスパートをかけて近づいていくとニャイロ選手が気づいて、それで一瞬、先に出られてしまった。ラストで追い越して優勝したかったですけど、そこで気づいて反応したニャイロ選手のほうに力があったということだと思います」

 ゴールした瞬間は、優勝できなかった悔しさとサブ10を達成し、MGCを獲れたうれしさが半々だった。マラソンに挑戦して5年目、通算11レース目でのサブ10達成だった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る