箱根駅伝で東洋大は「序盤から猛攻撃」。
相澤晃と3年生の奮起がカギ

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • photo by YUTAKA/AFLO SPORT

箱根駅伝2020 有力校はココだ!  
戦力分析 東洋大学編

 前回の箱根駅伝で東洋大は、1区の西山和弥(現・3年)の2年連続区間1位で滑り出すと、2区と3区もしっかりとつないで2位。そこから4区の相澤晃(現・4年)が、驚異的な区間新でトップに立つと、後続を突き放し2位の東海大に1分14秒差をつけて、往路優勝を果たした。ただ、復路は8区で東海大に逆転され、9区と10区は区間19位、10位の走りで層の薄さを露呈してしまった。それでも3位は守り切り、11年連続3位以内というしぶとさを見せた。

前回の箱根駅伝で4区を走った相澤晃は、区間新を出してトップでたすきをつないだ前回の箱根駅伝で4区を走った相澤晃は、区間新を出してトップでたすきをつないだ 6年ぶりの総合優勝と12年連続の3位以内を狙う今季は、10月の出雲駅伝こそ2区以降がしっかとり走って3位になったが、11月の全日本大学駅伝は、そううまくはいかなかった。

 6位で2区につなぐと、区間12位の走りで順位を11位まで落としてしまった。それでも、3区を走った相澤が爆走と言える走りで1位まで押し上げた。だが、5区以降がベストとは言えず、落ちた順位を7区定方駿(4年)が区間2位の走りで3位に押し上げながらも、最終8区で再び順位を5位まで落とし、不満の残る結果となった。

 そんな東洋大が今回の箱根駅伝で、前回のように往路優勝を果たすためには、今や学生長距離界のエースと言われるまでに成長した相澤を、どこで使うかがポイントになる。

「2年生の時に2区を走って、3秒差で区間賞を取れなくて悔しい思いをしているので、今回の箱根駅伝では2区を走れればと思います」と言う相澤は、「2区を走るなら前回、(順天堂大学4年生だった)塩尻和也さんが出した日本人最高の1時間06分45秒を上回る、1時間06分30秒を意識している」と話す。

「昨年のように大きなケガもなく練習を順調に積めているので、体調不良などに気をつけて練習をできれば狙える記録ではあると思います。2区に関しては一度経験しているので、どこでペースを上げればいいかなどのシミュレーションはできている。ラスト3.1kmはすごくきついけど、東洋大らしい1秒を削り出すような走りをしたいです」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る