検索

東京五輪で金を狙う戸邉直人。劣勢からみごとな修正力で跳躍した

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • photo by Nakamura Hiroyuki

2m27を唯一成功させて日本選手権で優勝した戸邉直人2m27を唯一成功させて日本選手権で優勝した戸邉直人 男子走り高跳びの戸邉直人(JAL)は、今年2月の室内シリーズで出した2m35の日本新記録を筆頭に、2m30台を3回記録するなど安定した跳躍で世界室内ツアー総合優勝を果たした。屋外シーズンに入ってからのベストは2m28ながらも、6月16日のダイヤモンドリーグ・モロッコ大会では、2016年リオデジャネイロ五輪3位で、その大会で優勝したボーダン・ボンダレンコ(ウクライナ)と同記録ながら2位になり、世界と戦える力を示していた。

 その戸邉が、6月27日から福岡で行なわれている日本選手権に出場し、記録は2m27ながらも、想定通りの戦い方で4年ぶり3回目の優勝を飾った。

「2m30は跳べると思っていたので、跳べなかったのは残念」と戸邉は振り返ったが、今大会の結果で、世界選手権ドーハ大会の代表内定第1号選手に決まった。

 ただ、その戦いは最初から完璧だったわけではなく、序盤は不安も感じさせるものだった。6月は6日と16日のダイヤモンドリーグ出場でヨーロッパに遠征した疲労もあり、「公式練習の時からいまいち技術がかみ合わないというか、助走から踏切にかけての流れがちょっとぎこちないところがあった」と振り返る。

 さらに、トップ選手が10人ほど出場するだけのダイヤモンドリーグとは違い、日本選手権は20名が出場して2m05の高さから競技が始まることもあり、必然的に待ち時間が長くなり、調整方法が難しくなる。救いは、湿度は高いものの、風は穏やかで走り高跳びの条件としては恵まれていたことだ。

 その中で2m15からスタートした戸邉は、まずは余裕を持ってクリア。次の2m20は、1回目で踏切位置が近すぎると感じるジャンプをしてしまい、2回目でクリアした。2m24も1回目はバーに尻が当たって落とし、2回目でクリア。2m10から跳び始めたライバルの衛藤昴(味の素AGF)が2m24までを1回目でクリアと、順位的には劣勢に追い込まれていた。

 それでも戸邉は冷静だった。

「衛藤さんも6月は僕と同じようにヨーロッパ遠征をしていて互いに調整が難しい中での試合だったので、2m27が勝負になるだろうなと予想していました。だから、2m27でいい跳躍ができるように組み立てていこうと思って。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る