高橋尚子の世界最高記録から15年。なぜ日本マラソンは弱くなったか?

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • photo by AFLO

 9月25日、ドイツにて第43回ベルリンマラソンが行なわれた。男子は、5000mと1万mの世界記録保持者であるケネニサ・ベケレ(エチオピア)が、マラソン世界記録にあと6秒まで迫る歴代2位の2時間03分03秒で初優勝。そして2位には、2013年大会を制したウィルソン・キプサング・キプロティチ(ケニア)が歴代4位タイとなる2時間03分13秒でゴール。好タイムが出やすいベルリンマラソンは、今年もすさまじいレースが繰り広げられた。

15年前、日本女子マラソンは世界の頂点に立っていた15年前、日本女子マラソンは世界の頂点に立っていた 思い返せば、ちょうど15年前の2001年9月30日――。このスピードコースで高橋尚子が2時間19分46秒をマークし、世界最高記録を叩き出した。1965年6月のイギリス・ウインザーマラソンで重松森雄が2時間12分00秒の世界記録を出して以来、実に36年ぶりの「日本人・世界記録保持者」となったのだ。

 15年前の取材ノートを見返してみて、彼女のすごさを改めて再確認した。

 当時の女子の世界最高記録は、テグラ・ロルーペ(ケニア)が1999年のベルリンマラソンで出した2時間20分43秒だった。そのロルーペも2001年の同大会に出場していたため、レースの出だしは速くなると予想され、高橋は最初の5kmを16分25秒で入る予定にしていた。

 ところが、ロルーペの調子が悪く17分24秒とペースが遅かったうえ、向かい風が強く16分46秒もかかってしまった。ここで高橋は、「最初は焦って、どこかで挽回しなければと思ったが、次の10kmでは上がったので、10秒差くらいなら何とかなるかなと思った」とのちに語ったように、10㎞までを16分25秒に上げ、15kmまでも16分22秒で走った。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る