熊本初の世界チャンピオン福原辰弥。
地方ジムが挑んだ手づくりの闘い

  • 古屋雅章●文 text by Furuya Masaaki

 3月2日に行なわれたWBC世界バンタム級タイトルマッチで、王者の山中慎介(34歳・帝拳)が7回TKOで連続防衛記録を「12」に伸ばしたことは、テレビでの生中継や各報道で多くの人が目にしただろう。一方で、その試合の4日前に、日本のジム所属の現役ボクサーで10人目となる世界王者が誕生した事実を、どれだけの人が知っているだろうか。

 2月26日に開催されたその試合は、WBO世界ミニマム級タイトルマッチ。現王者の高山勝成(33歳・仲里)が左まぶたの負傷で休養中のため、同級1位のモイセス・カジェロス(27歳・メキシコ)と2位の福原辰弥(27歳・本田フィットネス)との間で暫定王者決定戦が行なわれた。

33年ぶりの熊本でのタイトルマッチで、カジェロス(左)を攻める福原(右) photo by Kyodo News33年ぶりの熊本でのタイトルマッチで、カジェロス(左)を攻める福原(右) photo by Kyodo News それは、異例ずくめの世界戦だった。

 実は、昨年の11月11日に東洋太平洋ミニマム級王座を獲得した山中竜也(21歳・真正)が、この東洋太平洋のタイトル奪取を条件に、カジェロスとのWBO世界同級暫定王座決定戦を年明けに行なうことが内定していたのだ。山中が所属する真正ジムは、昨年12月に引退を発表した長谷川穂積も所属した神戸のジムだった。

 しかし、その時の山中の世界ランキングは5位、福原は2位だったため、周囲のボクシング関係者たちがWBOのコミッションに対して「1位と2位の選手が世界戦をするのが順当ではないのか」と主張したのである。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る