パリオリンピック男子バレー 石川祐希は重圧とどう対峙しているか「勝つのは難しいと実感」
7月31日、パリ南アリーナ。パリオリンピック男子バレーボール予選で日本はアルゼンチンと対戦し、3-1と勝利を収めている。決勝トーナメント進出に向け、一歩前進した。
接戦で敗れたドイツ戦に続いて、簡単な試合ではなかった。1、2セットを連取したが、第3セットを奪われ、4セット目も25-23と、どう転んでもおかしくない展開だったと言える。
「五輪の難しさ」
多くの選手がそう振り返ったように、厳しい五輪予選を勝ち抜き、国の威信をかけて挑んでくる相手は、どこも牙や爪を持つ。突き放した、と思っても食らいついてくるし、追いついた、と思うと離される。
「まずは1勝して、ホッとしているってところはあります。でも、次にアメリカ戦があって、予選通過が関わってくるので、気は抜けないです。あらためて、オリンピックは勝つのは難しいと、実感した試合でした」
アルゼンチン戦後、取材エリアに現れた石川祐希は向けられたレコーダーにそう語っている。自らがエースとして、試合を決めるようなプレーをしなければならない。同時に、キャプテンとしてチームをまとめる使命もある。それは相当な重圧だろう。
ドイツ戦では、初めて足を攣(つ)ったという。オリンピック村で「いつもより歩く量が増えた」とも言うが、それだけ五輪は心身の消耗が激しい。本人が受け止めている以上の重圧だ。
エースでありキャプテンでもある石川は、パリ五輪とどう対峙しているのか?
アルゼンチンを破り、ホッとした表情を浮かべる石川祐希 photo by Nakamura Hiroyukiこの記事に関連する写真を見る アルゼンチン戦で石川は、1セット目を落としたドイツ戦の教訓から「入り方に気をつけよう」と意識を統一させていた。そのおかげで、サイドアウトを取れたし、西田有志のサーブも冴えた。万全な立ち上がりだった。
分岐点となったのは第2セットかもしれない。しぶとく守るアルゼンチンを相手に、日本は終始リードを許す展開だった。
終盤に入りかけたところ、粘り強いラリーのあとだ。石川がバックアタックを撃ち抜き、16-17と1点差に迫る。エースの豪快な得点によって勢いを得たのか、その後、石川がバックアタックの跳躍に入ると、観客も含めて"騙される"。一転、「フェイクセット」で西田へのトスを選択し、どよめきのなかでスパイクが決まった。それは練習から得意とするプレーのひとつだが、大舞台でやってのける度胸とセンスは瞠目に値した。
1 / 3
プロフィール
小宮良之 (こみやよしゆき)
スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。