観客動員数9万超。今、スーパーGTが盛り上がっているワケ
今、日本国内のみならず、世界的にも注目を集めているレースシリーズが「スーパーGT選手権」だ。ゴールデンウィーク期間中の5月2日~3日に富士スピードウェイで開催された第2戦には、2日間でのべ9万1500人もの観客が詰めかけ、大いに盛り上がった。
最高時速300キロオーバー。激しい戦いが繰り広げられているスーパーGT モータースポーツの人気低迷が叫ばれるなか、市販車モデルを改造したレーシングカーで競われるスーパーGTがここまでファンの圧倒的な支持を得ている理由は、やはりレースの面白さにある。
スーパーGTは2クラスあり、上位のGT500クラスには日本を代表するトヨタ、ニッサン、ホンダの3メーカーがワークス参戦。トヨタは「レクサスRC F」、ニッサンは「GT-R」、ホンダは「NSX」 と、自社の看板ともいえるスポーツカーをベースにしたマシンを投入し、ハイレベルのバトルを繰り広げている。
F1のようなフォーミュラカーではないGT500のマシンが、時速300キロを超えるスピードで1コーナーに突っ込んでいく。その迫力には圧倒される。
下位のGT300クラスは、多種多様なマシンが繰り広げる、予測不能のバトルが魅力となっている。国産ハイブリッドカーのトヨタ・プリウスやホンダCR-Zから、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、BMW、メルセデス、アウディといった海外のスポーツカーまで、14車種27台がエントリーする。
ひとつのレースシリーズにこれほどバラエティに富んだマシンが勢ぞろいするのは、世界広しといえどもスーパーGTだけだろう。
1 / 5