【競馬予想】1着賞金15億円のサウジカップ、勝つのはフォーエバーヤングか、ロマンチックウォリアーか
サウジアラビアの首都リヤド近郊にあるキングアブドゥルアジーズ競馬場で催される競馬の祭典、サウジカップデーが2月22日(現地時間)に行なわれる。
そのメインレースとなるのは、GIサウジカップ(ダート1800m)。賞金総額2000万ドル(約30億円。1着賞金1000万ドル=約15億円)という世界最高賞金額を誇るレースに、今年も14頭の精鋭が集まった。
日本からは、フォーエバーヤング(牡4歳)、ウシュバテソーロ(牡8歳)、ウィルソンテソーロ(牡6歳)、ラムジェット(牡4歳)の4頭が出走する。
サウジカップに挑むフォーエバーヤングこの記事に関連する写真を見る なかでも注目は、フォーエバーヤング。昨年の同祭典でのGIIIサウジダービー(ダート1600m)を快勝すると、GIIUAEダービー(メイダン・ダート1900m)も勝って、ダート競馬の本場アメリカのGIケンタッキーダービー(チャーチルダウンズ・ダート2000m)でも3着と奮闘した。
その後、日本でも地方交流GIで戴冠を遂げ、再びアメリカのGIブリーダーズカップクラシック(以下、BCクラシック。デルマー・ダート2000m)で3着と好走。本場のトップオブレースにおいて、かつての日本調教馬からは想像もできないような走りを披露してきた。
同馬を管理するのは「世界の矢作」こと、矢作芳人調教師。今回のレースに向けては、前走の地方交流GI東京大賞典(12月29日/大井・ダート2000m)を勝利後、放牧に出さずに栗東トレセンで調整を続けてきた。その状態について、同調教師は自信をのぞかせる。
「デキで言えば、昨年のUAEダービーとBCクラシックが今まで一番よかった。今回は、それに匹敵する状態のよさですよ」
実際、レースを3日後に控えた2月19日の朝には、坂井瑠星騎手を背にしてダートコースを疾走。僚馬のミストレスを5馬身ほど先行させ、3コーナー付近から徐々に加速していって、最後の直線でミストレスとの差をジワジワと詰めてゴール直後に一気に抜き去った。その走りに、坂井騎手も確かな手応えを得たようだ。
「リードホース(ミストレス)が速かったので、ちゃんとした併せ馬にはなりませんでしたが、前に馬がいてくれた分、最後まで集中して走れていました」
1 / 2