「3歳牡馬ランキング」ダービーで有力視される世代最強馬のすごさとは?

  • text by Sportiva

「三冠」初戦のGI皐月賞(4月14日/中山・芝2000m)は、デビュー2連勝中の2番人気ジャスティンミラノ(牡3歳/父キズナ)が1分57秒1のコースレコードをマークして快勝。無敗の皐月賞馬となった。

無傷の3連勝で皐月賞を制したジャスティンミラノ photo by Kyodo News無傷の3連勝で皐月賞を制したジャスティンミラノ photo by Kyodo Newsこの記事に関連する写真を見る 一方で、牝馬ながら1番人気に推されたレガレイラ(牝3歳/父スワーヴリチャード)は、後方からメンバー最速タイの上がりをマークして追い上げるも6着。歴史的な快挙達成はならなかった。

 その皐月賞のあと、続くGI日本ダービー(5月26日/東京・芝2400m)のトライアル戦では、GII青葉賞(4月27日/東京・芝2400m)をシュガークン(牡3歳/父ドゥラメンテ)が勝利し、GII京都新聞杯(5月4日/京都・芝2200m)をジューンテイク(牡3歳/父キズナ)が、リステッド競走のプリンシパルS(5月4日/東京・芝2000m)をダノンエアズロック(牡3歳/父モーリス)が勝って、それぞれ大一番への切符を手にした。

 こうしてメンバーが出そろった競馬界最高峰の舞台。今週末、いよいよ決戦の時を迎える。そこで、同舞台に臨む3歳牡馬の『Sportivaオリジナル番付()』をここで発表したい。なお今回も、ダービーに出走予定のレガレイラは3歳牡馬ランキングの対象馬とした。
※『Sportivaオリジナル番付』とは、デイリー馬三郎の吉田順一記者、日刊スポーツの木南友輔記者、JRAのホームページでも重賞データ分析を寄稿する競馬評論家の伊吹雅也氏、フリーライターの土屋真光氏、Sportiva編集部競馬班の5者それぞれが、日本ダービーに挑む3歳牡馬の実力・能力を分析しランクづけ。さらに、そのランキングの1位を5点、2位を4点、3位を3点、4位を2点、5位を1点として、総合ポイントを集計したもの。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る