フェブラリーSでソダシの捲土重来が期待できるわけ。「不敗伝説」など好転材料が複数ある (2ページ目)

  • 新山藍朗●文 text by Niiyama Airo
  • photo by Sankei Visual

 だが、今回のフェブラリーSに向けては、こんな声もある。

「前走に比べて、今回はいくつかの点で条件が好転します。それに、『もともと陣営は、前走はあくまでも試走で、本当の狙いは今回のフェブラリーS』といった見方もあるぐらい。少なくとも前走のようなことはないでしょう。勝ち負けになる可能性も十分にあり得ますよ」(競馬関係者)

 では今回、ソダシにとって「好転する」条件とは何か。

 ひとつは、距離。1800mから1600mに短縮されることだ。

 これまでの戦績から、ソダシには"不敗伝説"が2つある。

 そのひとつは、札幌競馬場。ここでは、重賞を2回走って2連勝。そのうち、GII札幌記念(札幌・芝2000m)では、日本調教馬として初めてアメリカのエクリプス賞(最優秀芝牝馬。※同賞は日本のJRA賞にあたる年間表彰)を受賞したラヴズオンリーユーを撃破している。

 その強さは特筆すべきものであり、つまりソダシは、得意コースの札幌であれば、距離、相手を問わず、無類の強さを発揮する、ということだ。

 もうひとつは、マイル戦。すべて芝のレースではあるが、これまた3戦3勝と負け知らず。それも、GI2勝という輝かしい成績を残している。

 不得手な条件だと、余りにも情けない負け方をしてしまうソダシ。だが一方で、得意な条件であれば、驚異的な強さを誇る。

 そんな"偏食"キャラクターであることを思えば、得意のマイル戦となる今回は激走があってもおかしくはない。

 次に「好転する」のは、東京競馬場になること。といっても、左回りうんぬんといった話ではなく、そのコースの特異性にある。

 東京・ダート1600mというのは、スタート直後が芝コースとなる。これが、「根っからのダート馬ではない、芝も走るスピード馬にとっては、かなりのアドバンテージになる」という話を、過去に関東のトップジョッキーに聞いたことがある。

 スタートダッシュを利かせて、いち早く先手をとりたいソダシにとって、この点は間違いなくプラスに働くはず。芝を走る距離は外のほうが長いため、もし外枠を引くようなことがあれば、期待はさらに高まる。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る