一発退場メッシの前にも立ちふさがる。バスクはなぜ名GKを生むのか

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • photo by Reuters/AFLO

 スペインスーパーカップで、アスレティック・ビルバオはレアル・マドリード、バルセロナをたて続けに打ち破り、優勝を果たしている。彼らの闘志と勇猛さは出色。リオネル・メッシをも一発退場に追い込んだ。そして、名だたるアタッカーたちを前に、立ちふさがった守護神がいた――。

 伝統的に、名GKを輩出する土地がある。スペインの北、バスク地方だ。

 バスクはバスク州3県(ビルバオを県都とするビスカヤ、サンセバスチャンを県都とするギプスコア、ビットリアを県都とするアラバ)とナバーラ州、フランス領までを含め、面積は日本の四国に近い。バスク人の人口は300万人弱。辺境と表現されることもあるが、人々の気風は質実剛健である。スペイン国内では失業率が際立って低く、治安も良い。

 過去、スペイン代表のレギュラーGKはバスクから生まれている。1950年代はカルメロ・セドゥルン、1960年代~70年代はホセ・アンヘル・イリバル、70年代後半はハビエル・ウルティコエチェア、1980年代はルイス・アルコナダ、1990年代はアンドニ・スビサレータ。そして現代表ではチェルシーでプレーするケパ・アリサバラガ、そしてスペインスーパーカップ優勝の殊勲者になったウナイ・シモンの2人がレギュラーを争う。

バルセロナを破りスペインスーパーカップに優勝したアスレティック・ビルバオのGKウナイ・シモンバルセロナを破りスペインスーパーカップに優勝したアスレティック・ビルバオのGKウナイ・シモン GKの人材だけは、レアル・マドリードもバルセロナも太刀打ちができない。バスク人GKに近づくことで、GKの本質が見えてくる。

 バスク人が異端なのは、守ってきた独自性にあるだろう。まず、言語が固有である。バスク語はラテン語と何の関係もない。体格は大きく、筋骨隆々としており、風貌もスペイン人と明らかに違う。血液型も、遺伝型で60%がRhマイナスだ。

 文化・スポーツでも伝統を守る。その昔は林業や石切が主要産業だったことで、丸太を速く斧で折る競技や、重い石を持ち上げる競技が根付いた。スカッシュにも似たペロタは、サッカーと並ぶ人気スポーツ。どんな町にも村にも、必ずペロタの会場がある。

 肉体的なパワーへの信仰やペロタの球体を弾く動きは、GKの基礎を鍛錬したという。事実、バスク人GKだったフレン・ロペテギ(現セビージャ監督)の父親は、重い石を上げる競技の伝説的王者だった。ケパは、ペロタの名手だという。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る