武藤嘉紀「勝てばヒーローになれた」と
悔やむ。次戦はもっと貪欲に
8月18日に行なわれたカーディフvs.ニューカッスル・ユナイテッドのプレミアリーグ第2節。後半アディショナルタイムに、この試合一番の見せ場が訪れた。
ニューカッスル自陣からのフリーキック。セントラルMFのジョンジョ・シェルビーが長いボールを蹴ると、一度は相手選手にクリアされたものの、ボールは武藤嘉紀のもとへ。武藤は左サイドをドリブルで仕掛け、左足でクロスボールを上げた。カーディフ戦でヒーローになる絶好のチャンスだったのだが...... すると、ペナルティエリア内で相手DFが手を伸ばし、ボールをブロックした。武藤は「ペナルティエリアの外だと思っていたので、最初はPKだと思わなかった」と半信半疑だったという。
しかしPKの判定が下ると、武藤は思わず右手でガッツポーズ。試合終了間際のPK献上に、カーディフのニール・ウォーノック監督は下を向いてしまった。
事前に第4審判が示していたアディショナルタイムは「6分」で、PK獲得のシーンは94分51秒で起きた。残り時間は1分9秒。しかも、ニューカッスルは66分に退場者を出しており、残りの約25分間は10人での戦いを強いられていた。ニューカッスルにとって、まさかの展開で勝ち点3が転がり込みそうになった。
武藤がPKを蹴ってもいいように思えたが、ボールを取ったのはブラジル出身のMFケネディ。しかし、ケネディの放ったPKはゴールの正面で、プレミアリーグでは珍しいアジア出身のフィリピン代表GKニール・エザリッジにブロックされてしまう。ニューカッスルのサポーターが一斉に頭を抱えたように、チームは千載一遇のチャンスを逃した。
そして、PK失敗の10秒後、試合終了のホイッスルが鳴り響く。0-0のスコアレスドローで終わった瞬間、武藤もガクッと崩れ落ちて、地面に寝転んだ。
「(記者:PKを自ら獲得したが......)それが勝ち点につながらなかった。自分で蹴れればベストだったけど......。(記者:PKを自分で蹴ってもよかったのでは?)最初は見定めなくてはならない。あそこでチームの和を乱すわけにはいかない。次からは蹴れたらいいなと思う。
1 / 3