検索

湘南・鈴木章斗が刺激を受けた町野修斗と大橋祐紀のステップアップ「ああいうプレーができれば海外に行けるんだ」

  • 戸塚 啓●取材・文 text by Totsuka Kei

 その歩みは、間違いなく力強い。

 J1リーグ序盤戦で、湘南ベルマーレが主役に躍り出ている。

 開幕節で鬼木達新監督を迎えた鹿島アントラーズから、ホームで1-0の白星をつかんだ。2節はセレッソ大阪とのアウェーゲームに臨み、2-1で競り勝った。続く3節では、浦和レッズを2-1で退けた。開幕3連勝はJ1ではクラブ初である。

 4節は横浜F・マリノスと1-1で引き分け、連勝はひとまず止まった。それでも3勝1分の勝ち点10は、柏レイソル、サンフレッチェ広島と並ぶ。得失点差で柏に次ぐ2位につけている。

開幕4試合で3ゴールを奪っている21歳の鈴木章斗 photo by AFLO開幕4試合で3ゴールを奪っている21歳の鈴木章斗 photo by AFLOこの記事に関連する写真を見る 好調なチームを牽引するのが、ここまで3ゴールの鈴木章斗(21歳)だ。加入4年目のストライカーは、好調の要因をこう語る。

「去年のシーズンから積み上げてきたものがあって、それを全員が体現できています。やるべきことが明確になっていて、全員が自信を持ってプレーできていると思いますね」

 昨シーズンの湘南は15位でフィニッシュしたが、32節から鹿島、東京ヴェルディ、広島、FC東京を連破した。J1リーグでは1998年以来となる4連勝を含む終盤の戦いが、今シーズンの土台となっているのだ。

 プロ入りから「29」を着けてきた鈴木だが、今シーズンは「10」を背負う。「9」と「10」が空き番だったことからクラブから変更を提案され、エースナンバーを選んだ。

 この時点ですでに、「守備も攻撃も誰よりもがんばる」との決意を胸に刻んだ。「これまで以上に結果の責任を負う」との覚悟も固めた。

 チームの先頭に立つ姿勢を鮮明にした21歳は、さらなるタスクを担う。キャプテンに指名されたのだ。

「キャンプから帰ってきたところで、智さん(山口智監督)に呼ばれて『やってくれ』と言われました。その前に10番を着けることにしていたので、さらに大きな責任というか、もっとやらなきゃいけないって思いました」

 不安はあった、と言う。

「自分で大丈夫なのかな、というのはありました」

 けれど、迷いはなかった。

「それは全然なくて。キャプテンとして何をやるべきなのか......ということは考えましたけど、もうホントにやるしかないっていう気持ちに切り替わりました」

1 / 3

著者プロフィール

  • 戸塚 啓

    戸塚 啓 (とつか・けい)

    スポーツライター。 1968年生まれ、神奈川県出身。法政大学法学部卒。サッカー専誌記者を経てフリーに。サッカーワールドカップは1998年より7大会連続取材。サッカーJ2大宮アルディージャオフィシャルライター、ラグビーリーグワン東芝ブレイブルーパス東京契約ライター。近著に『JFAの挑戦-コロナと戦う日本サッカー』(小学館)

【写真】2024-25 欧州サッカー注目クラブ 最新フォーメーション

キーワード

このページのトップに戻る