ボランチ香川真司の「プレー全部がスゴい」 仲間による証言とチームに与えている好影響

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • photo by J.LEAGUE/J.LEAGUE via Getty Images

 13シーズンぶりにJリーグに復帰した香川真司が今季、セレッソ大阪で際立つ存在感を放っている――。

 現在の香川のプレーぶりを短く言い表せば、そんな表現になるのだろう。

セレッソ大阪で際立った存在感を示している香川真司セレッソ大阪で際立った存在感を示している香川真司この記事に関連する写真を見る しかし、だからといって、それですべての事実が正確に伝えられているとも言い難い。

 今年3月で34歳になった香川というサッカー選手を最も有名にしたのは、2010年~2013年頃、すなわち、C大阪から移籍したドルトムントでブンデスリーガ連覇を遂げ、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍を果たした頃の活躍である。

 当時の香川の主戦場は、いわゆる"トップ下"。狭いスペースでも正確にボールを扱える優れた技術と、瞬間的なスピードを生かしたプレーで、多くのチャンスを作り出すのはもちろん、自らも多くのゴールを奪ってみせた。

 ところが、現在4-4-2をベースに戦うC大阪でのポジションは、ボランチだ。タイミングを見て前線やサイドのスペースへ出ていくことはあるものの、あくまでも主戦場は"中盤の底"なのである。

 香川は2ボランチの一枚として、時にDFラインに吸収される位置まで下がり、攻撃の中継点としてパスを受けてはさばく、を繰り返している。

 今季序盤はC大阪が4-3-3を採用していたことで、香川は主にインサイドハーフを務めることが多く、その時からすでに"ボランチ的な役割"を多分にこなしてはいたが、もはや完全なるボランチとして、質の高いプレーを見せているのだ。

 香川がJリーグに戻ってくると聞き、当然、彼の活躍に期待する人は数多かっただろう。しかし、そのポジションがボランチになることを想像できた人がどれだけいただろうか。

 確かに前述した時代の印象が強い香川も、さらに時計の針を巻き戻せば、ボランチとして活躍した時代があった。何より、かつては香川本人のボランチ志向が強く、18歳で出場した2007年U-20ワールドカップでも、ボランチとしてプレーしている。

 つまりは、今季の香川のボランチ起用は、転向ではなく、復帰。だとすれば、それを「意外な」と形容するのは正しくないのかもしれない。

 だとしても、今季のJリーグを見ている誰もが、10代の香川を知るわけではない。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る