清水エスパルス大勝も、勝因はGK権田修一。残留を争うチームは変化が必要だ

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

 5月3日、平塚。J1第11節、17位の湘南ベルマーレは、16位の清水エスパルスを本拠地に迎えている。序盤戦とはいえ、残留を争う両チームの今後の命運を占う一戦となった。

 結果から言えば、湘南が1-4で清水に大敗した。では、負けた湘南は窮地に陥り、勝った清水は窮地を抜け出したのか?

 前半30分まで、湘南は清水を相手に優勢に戦っている。ダブルボランチへのシステム変更が功を奏したか、ポジション的優位を取れるようになって、攻撃も守備も先手を奪っている。実際、清水のMFとDFのラインの間を何度も自分のものにしている。つないで持ち込んでも、カウンターで攻め上がっても、そこを起点にゴール前に迫った。

「前半の前半までは0-0でしたが、自分たちが主導権を握っている感じで。いいリズムでプレーすることができていました。ただ、ワンプレーでチャンスを作られるシーンがあったので、そこは選手の責任感(が足りない)というか」(湘南・山田直輝)

 集団としてのデザインは見えたが、1本のパスを通される脆弱性もあって、悪い予感は的中することになった。

 前半32分、清水が湘南の弱さをえぐり出した。自陣でパスカットに成功すると、相手のボランチ2人が同時に前に出たところで、鈴木唯人がその背後を取った。ここから前を向いたプレーで、右サイドを駆け上がる中山克広にパスが通る。そして右足の一撃をゴール左に打ち込んだ。

 清水は戦術的に、個人に頼っていた。チームとしてのデザインはほとんど見えなかった。プレッシングもリトリートもなく、ライン間もゆるく、練度は低かったと言える。しかし、個の力で局面を上回り、単なる相手DFの裏に蹴ったボールに鈴木唯人、チアゴ・サンタナが走り込むだけでアドバンテージを作った。

湘南ベルマール戦の清水エルパルスの勝因はGK権田修一の存在だった湘南ベルマール戦の清水エルパルスの勝因はGK権田修一の存在だったこの記事に関連する写真を見る 何より、清水を支えていたのは、日本代表GK権田修一だった。前半から苦境を耐えるセービングを連発。入ってもおかしくなかったミドルシュートをはじき出し、1対1の決定機もブロックした。率直に言って、彼の存在が勝負を分けたと言える。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る