「天国か地獄か」がないJ1後半戦。監督解任もなく緊迫感も薄らいでいる

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei
  • 山添敏央●撮影 photo by Yamazoe Toshio

 三浦淳寛監督の就任を機に、ヴィッセル神戸が復調の気配を漂わせている。

 前体制では7試合勝利から見放されていたものの、暫定的にコーチが率いたサガン鳥栖戦を経て、三浦監督が指揮を執り始めた第19節の北海道コンサドーレ札幌戦から3連勝を達成。その後2試合は足踏みを強いられているが、アンドレス・イニエスタを中心とした攻撃スタイルを前面に押し出し、目に見える結果を手にしている。

勝利に結びつかず苦しい状況が続く清水エスパルス勝利に結びつかず苦しい状況が続く清水エスパルス 一方で第20節の横浜・Fマリノス戦では徹底的に相手の弱点を突き、シュート3本で3得点と効率のいい戦いを披露。あるいは直近の大分トリニータ戦では引き分けに終わったが、前節からスタメン全員を入れ替える大胆な用兵を行なうなど、ハードスケジュールを見据えたマネジメント能力も発揮している。

 前監督が家庭の事情を理由に退任したことを受けての緊急登板となりながらも、この新人監督の堂に入った采配ぶりは、なかなか見事なものである。

 7月上旬に再開した今季のJ1リーグも、気づけば3分の2を消化した。例年であれば優勝争い、残留争いの熱が帯びてくる頃だが、ずば抜けたチームの存在と降格のないレギュレーションのために、緊迫感は薄らいでいるように感じる。

 なかでも、天国と地獄を隔てる残留争いの悲壮感は、当然ながら存在しない。

 この時期に来れば、残留争いに巻き込まれたチームから監督交代のリリースが出てきてもおかしくないが、今季は神戸のみ。その神戸にしても成績不振が直接的な要因ではないから、任を解かれた監督は今のところひとりもいない。降格の恐怖がないのだから、ナタを振るう必要がないのである。

 第22節終了時点で下位3チームに沈むのは、ベガルタ仙台、清水エスパルス、湘南ベルマーレの3チーム。例年であれば降格ゾーンに位置しており、監督交代の噂が出ても不思議はないだろう。

 ちなみに昨季のJ1では、神戸、清水、名古屋グランパス、鳥栖、湘南、ジュビロ磐田の6チームで監督交代が行なわれている(神戸と磐田は二度交代。湘南に関しては成績不振が理由ではなかったが)。ほかのシーズンも、その数字はさほど変わらないだろう。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る