有利なのはFC東京とC大阪。王者・横浜FMにとって過密日程は仇となる
J1再開。今季限定ルールに見る有力チーム(1)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、およそ4カ月にわたって中断されていた今季J1が7月4日、いよいよ再開する。
過去に前例のない長い中断期間があったとはいえ、その間に各クラブがキャンプでじっくりとトレーニングを積めたわけではなく、互いの力関係が大きく変わったとは考えにくい。それでも、異常事態下でのリーグ戦開催とあって、いくつかの今季限定ルールが採用されており、それらが少なからず勝負に影響してくる可能性はあるだろう。今季J1を占ううえで、少なくとも2月の開幕前とは考慮すべき条件が変わってきていることは間違いない。
なかでも、特に注目すべき要素が以下の3点である。
1.シーズン短縮による過密日程
2.選手の健康に配慮した交代枠の増加
3.移動負担減を目的とし、再開当初は東西分割開催
異例の状況のなかで再開されるシーズンは、はたしてどんな展開を見せるのか。上記3つのキーポイントに沿って、今季J1をあらためて展望してみたい。
最初のポイントは「シーズン短縮による過密日程」である。
当初、今季J1は9カ月強の期間で行なわれるはずだったが、中断を余儀なくされた結果、およそ5カ月半にまで短縮された。最終節開催時期が当初予定より半月ほど先延ばしとなったが、それでも実施期間は大幅に短くなっている。
にもかかわらず、J1の試合数は変わっていないのだから、試合スケジュールが過密になるのは当然だ。ルヴァンカップや天皇杯の方式を変更し、シーズン全体での試合数は減らされているとはいえ、週末だけではとても全試合は消化し切れず、それだけ水曜日に行なわれる試合が多くなる。
つまり、前の試合から中3日、あるいは中2日で迎える試合が多くなるということだ。
1 / 4