ヴェルディ永井監督が
陶芸家から学んだ「芸術としてのサッカー」
永井秀樹 ヴェルディ再建への道
トップチーム監督編(7)
陶芸家・大嶺實清氏(左)とFC琉球時代から交流が続いている陶芸界の巨匠が
教えてくれた進むべき道
夜10時過ぎ、永井は暗闇と静寂に包まれた沖縄・読谷村(よみたんそん)の陶芸工房で器を眺めていた。もちろん観光に来たわけではない。翌日にはFC琉球との試合を控えていた。しかも、チームは3連敗中と苦しい最中。そんな時だからこそ、「サッカーも芸術も同じ。サッカーで人々を感動させたい」と誓ったこの場所で、生涯の師と会い、自分自身と向き合いたかった。
「よく来たね」
迎えてくれたのは大嶺實清(おおみね じっせい)氏。伝統を継承しつつ、新しい表現に挑戦し続ける沖縄陶芸界の巨匠である。作品の魅力もさることながら、その生き方や温かい人柄に惹かれ、大嶺氏のもとには有名無名問わず年間を通じて全国からさまざまな人が訪れる。
永井はヴェルディのトップチーム監督に就任したことを報告。大嶺氏は満面の笑みを浮かべ、「うれしい。たいしたもんだ」と言いながら、太い指と厚みのある手を伸ばし、永井と握手を交わした。
永井が大嶺氏と初めて出会ったのは10年前、FC琉球に移籍して2年が経った頃だった。
「『風庵』という隠れ家的な琉球料理の名店があって、そこで食事をした時、使われていたのが大嶺先生の器だった。元々、陶芸は大好きで、熱海の山奥にある釜で作陶したこともあった。興味を惹かれたのはそれもあったのかな。コース料理のすべてのお皿や器、コーヒーカップまで、すべてから沖縄の美しさ、優しさ、温かさを感じた。あの時の感動は強烈で、心底惚れ込んでしまった。『誰の作品ですか』と店主に尋ねると、読谷村の大嶺實清先生の作品と教えてくれた。『会ってみたいならご紹介しますよ』と言われ、食事を終えたその足で会いに行ったのが最初だった」
大嶺氏の工房は、緑に囲まれた小高い森の奥にあった。
1 / 5