セレッソ大阪、ルヴァンカップ優勝。
初の戴冠に至る「ふたつの伏線」 (3ページ目)
セレッソは守備に追われる時間こそ長かったが、ゴール前に堅陣を築き、川崎に何本パスをつながれようと集中力を切らさず、そのつどポジションを移してボールに寄せ、シュートまでは持ち込ませなかった。MF山口蛍が語る。
「相手にボールを握られていても、体を張って、走って、戦って勝つことを体現できた。自分たちのサッカーをして勝つことも大事だと思うが、こういうゲームを気持ちのこもったプレーで勝てたことが、一番大きかった」
いくらかのラッキーも手伝い、セレッソが早い時間に先制したことで、「攻める川崎、守るセレッソ」の構図は鮮明になった。尹晶煥監督も「もっとボールを保持してゲームを進めたかったが、思ったより早く得点し、それがうまくいかなかった。単発な攻撃が多く、自然と守備に切り替えるしかない状況になっていった」と振り返ったとおりだ。
それでも、セレッソは揺らがなかった。最後尾から堅陣を支えたGKキム・ジンヒョンが「11人ががんばってガマン強く守った。キツいなかでも守備意識を持ち続けたことでゼロに抑えられた」と話したように、高い集中力で川崎の攻撃を封じ込んだことが、最大の勝因だったと言っていい。「早めに失点して、セレッソの守備意識をより高めてしまった。前半に(川崎の)チャンスがあったが、彼らはバタつかなかった」という川崎の鬼木達監督の弁は的を射ている。
だが、セレッソが集中力を切らさなかった要因は、それだけではない。実は、そこには伏線があった。
3 / 6