「ユン革命」が実を結ぶセレッソ、
戦うチームになってJ1首位奪取
「走れるチームになった」
対戦した選手たちはそう洩らしている。今シーズンのセレッソ大阪は、確実に変化した。
今季から新たに就任したユン・ジョンファン監督の指令が徹底されているのだろう。出足の鋭いプレスや球際の粘り強さ。サガン鳥栖で走力と闘争心をベースに戦えるチームを作った韓国人指揮官は、セレッソの選手の意識も変革させつつある。首位に立つセレッソ大阪を今季から率いるユン・ジョンファン監督「自分がこのチームに呼んでもらったのは、ひたむきさというか、愚直に90分間戦えるところだと思っているので。そこは伝えていければいいなと思っています」
水沼宏太はシーズン開幕直前、セレッソ大阪入団の決意を明かしていた。サガン鳥栖ではユン・ジョンファン監督のもとで主力として戦っているだけに、「ユンイズム」を伝播するのに一役買った。
「セレッソの選手は基本的に真面目だからプレスには行くんです。でも、切り替えのところはまだ緩慢なところがあった。そこはかなり鍛えられている感じがあって、手応えはありますね」
その予感は現実となりつつある。セレッソはリーグ前半戦を2位で折り返している。上位は混戦模様で、先は見えない。ただ、 昨シーズンはJ2だったチームは瞠目(どうもくに値する戦いを披露している。
1 / 5