王者らしからぬ「迷走」ぶり。アントラーズで何が起こっているのか

  • 浅田真樹●文 text by Asada Masaki
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

 ファーストステージ王者に、いったい何が起きてしまったのだろうか。

 今季、鹿島アントラーズは、J1ファーストステージを12勝2敗3分けの勝ち点39で制しながら、セカンドステージに入ると3連敗を喫するなど大失速。第10節終了現在、4勝4敗2分けの勝ち点14で9位に沈んでいる。

 ファーストステージで最後まで優勝を争った川崎フロンターレが、セカンドステージでも首位に立ち、好調を維持しているのとは対照的だ。

ピッチ上で話し合うシーンも多く、思うような戦いができていないアントラーズピッチ上で話し合うシーンも多く、思うような戦いができていないアントラーズ 鹿島らしからぬ様子は、数字にもはっきりと表れている。ファーストステージでは17試合でわずか失点10と、リーグ最少だったにもかかわらず、セカンドステージでは10試合の時点で早くも失点15。得点に関しては1試合平均1.7点と、両ステージでまったく変わっていないだけに、失点増が足を引っ張っているのは明らかだ。

 本来、鹿島は安定した守備をベースに、"ここぞ"というチャンスを逃さず、確実に仕留めて得点し、きっちり勝ち切るステディな戦いが持ち味である。それこそが、Jリーグ創設当初から変わらぬ強さを支えてきた、鹿島の伝統だと言ってもいい。

 ところが、セカンドステージ第10節の横浜F・マリノス戦を見ても、せっかく先制しながら、守備が落ち着かないまま逆転を許している。本来であれば、先制したあと、前がかりになって攻めてくる相手をいなしながら、したたかに追加点を奪って突き放すのが鹿島である。結果的に同点に追いつき、引き分けに持ち込んだとはいえ、鹿島らしさはすっかり影を潜めてしまっている。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る