検索

福田正博が提言。Jリーグチャンピオンシップと2ステージ制の功罪 (2ページ目)

 もうひとつ、ホームアンドアウェーの決勝戦で、アウェーゴールの適用(※)は分かりづらかった人もいたのではないだろうか。※2試合のトータルスコアが2-2や3-3などの同点になった場合、アウェーの試合でゴールを多く取ったチームの勝利となる。

 今回、第1戦のガンバ大阪ホームで広島が3-2で勝利して、広島ホームの第2戦で1-1の引き分けになったからよかったが、第2戦を0―1で広島が負けて、アウェーゴール差で広島の優勝ということになっていたら、シーズン最後の重要な試合で負けたほうが優勝するということになっていた。そうなっていたら、サッカーファン以外の人がすぐに理解できたのか疑問が残る。

 また、チャンピオンシップでより魅力的なゲームを見せたいのであれば、あの過密スケジュールは考え直してほしい。中2日、中3日の日程では、選手はコンディション維持が難しくなり、当然パフォーマンスが落ちるからだ。

 いいゲーム、面白い試合を見てもらいたいのであれば、選手のコンディションにも配慮しなくてはいけない。何をお客さんに見せたいのか、見てもらいたいのか。選手のコンディション、パフォーマンスのレベルアップのために、試合間隔をリーグとしてどう考えていくか。それは、秋冬開催の議論にもつながっていくと思う。高温多湿の夏の試合で、選手にハードワークを求めるのは酷なこと。チームによっては、戦い方を変えなくてはいけなくなるほどだ。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る