四国初のJ1クラブ・徳島が、来季波乱を巻き起こす? (3ページ目)

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki photo by Getty Images

 しかも、この日の京都戦でも見せたように、チーム全体に徹底された前線からの粘り強い守備をベースに少ないチャンスを生かすという戦い方は、ときに波乱を演出する典型的なパターンだと言える。C大阪時代の快進撃も、実はこれに該当するものだ。

 小林監督は「(カウンターだけでなく)少しボールを持てるようになってきた」と選手を称えながらも、「前半くらいのプレッシャーを受けると、周りが見えず、サポートも遅くなる」と苦言も呈す。J1を戦うためには、「改善と同時に補強も必要」だと語り、前線や最終ラインなど、すでに補強ポイントは頭のなかにあるようだ。他のJ2クラブと比較してスポンサー収入が安定している徳島は、すでに来季に向けての新戦力補強の動きも出てきている。

 徳島にとっては、J1での戦い方を、しかも現実的な弱者の戦い方を知る指揮官の存在は頼もしい限り。「すごく伸びしろがあると感じる」と自ら語るクラブを率い、小林監督はどんな戦いを見せてくれるのか。

 来季、初めてのJ1の舞台で波乱を巻き起こす可能性は十分にある。他のJ1勢にとっては厄介な相手となるはずである。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る