【Jリーグ】最少失点で5位。鳥栖が昇格1年目で躍進している秘密

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 小内慎司●撮影 photo by Kouchi Shinji

10節を終えて5位。昇格1年目で上位に進出しているサガン鳥栖10節を終えて5位。昇格1年目で上位に進出しているサガン鳥栖
 クラブ創設以来初のJ1昇格を果たした鳥栖が、ルーキーシーズンの今年、序盤のリーグ戦を盛り上げている。

 5月6日に行なわれたJ1第10節を終え、4勝2敗4分けの勝ち点16は、堂々の5位。開幕前の評価は決して高いものではなく、1年でのJ2降格を予想する声も多かったことを考えれば、驚くべき成績である。

 そんな大健闘の要因は、失点の少なさにある。現在までの10試合で総失点5は、J1最少の数字だ。

 しかし、だからといって、"ベタ引き"で自陣にこもるだけの守備的な戦い方を志向しているわけではない。DFラインを高く保ち、積極的に高い位置からボールを奪いに行くのが、鳥栖の持ち味だ。

 実際のところ、高い位置からボールを奪いに行く分、中盤の守備網を突破されると、DFラインが数的不利な状況にさらされることもある。J1最少失点という数字からイメージするほど、強固で安定したディフェンスができているわけではない。むしろ危なっかしささえ感じるほどだ。

 それでも、最後のところでは楽にシュートを打たせず、たとえひとり目のスライディングタックルがかわされても、二の矢、三の矢が飛んでくる。そんな粘り強さが、鳥栖にはある。

 尹晶煥(ユン・ジョンファン)・鳥栖監督も、「守備に関しては、選手たちが高い意識を持って組織的にやれている」と、満足そうにここまでの戦いぶりを振り返る。

 それは、ピッチに立つ選手も同様だ。豊富な運動量で中盤を支える水沼宏太は、「(失点が少ないことは)正直、運もある」と言いながらも、「今は自信を持って守備をやれている」と話す。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る