検索

25年前のワールドユース準優勝メンバーの「その後」 20歳の高田保則は周囲の評価のギャップに苦しんでいた

  • 戸塚 啓●取材・文 text by Totsuka Kei

ワールドユース準Vから25年「あの人は今」
高田保則(45歳)インタビュー前編

 あの4月24日から、今年で25年が経つ。

 U-20ワールドカップではなく「ワールドユース」と呼ばれていた若年層の大会で、日本が史上初めて決勝へ進出した1999年のあの日から。今なお日本サッカーの最高成績となっている足跡が刻まれたあの日から。

当時の高田保則は「湘南の貴公子」と呼ばれていた photo by AFLO当時の高田保則は「湘南の貴公子」と呼ばれていた photo by AFLOこの記事に関連する写真を見る 指揮官フィリップ・トルシエのもとに集った小野伸二、高原直泰、稲本潤一、遠藤保仁、本山雅志らの黄金世代は、今も『79年組』というグループLINEでつながっている。

 誰かの誕生日を祝ったり、現役引退を労ったりする18人のひとりに、高田保則がいる。ベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)でプロ3年目を迎えていた彼は、大会直前に初招集されると、そのままワールドユース行きを勝ち取った。

「ほかのみんなは下のカテゴリーから一緒に戦ってきて、アジア予選を勝ち抜いて、ワールドユースに出場している。僕は最後の最後にチームに入った選手だったので、みんなに認めてもらわないといけないし、トルシエはちょっとでも気を抜いたら怒るしで、一日一日がとにかく必死でした」

 アフリカのナイジェリアを舞台とした大会で、高田は3試合に途中出場した。学年ではひとつ年下になる小野や稲本らが頼もしく、たくましく、そして優しかった。

「彼らみんな、サッカー小僧じゃないですか。ホントにサッカーが好きで、ホントにウェルカムの雰囲気で迎えてもらったことが、すごく印象に残っています。20歳以下でしたけど、大人なチームだったなあ......と。何事にも、強烈なトルシエに対しても(笑)」

 ナイジェリアから帰国した高田は、彼らを待ち構える報道陣の数に驚く。SNSのない時代である。遠いアフリカで戦っている彼らに、日本国内の熱狂は届いていなかった。

「日本がどれだけ盛り上がっているのかなんて、あっちにはまったく伝わっていなかったですからね。それで、自分たちがすごいことをしたんだと、あらためて気づきました」

 帰国直後に会見に臨んだ高田は、「あっちは観客の目が肥えていて、相手の逆を取ったりすると、スタンドがすごく沸くんです。それが面白かったですね」と笑みをこぼした。しかし、瑞々しい気持ちは、少しずつ重たくなっていく。

1 / 4

著者プロフィール

  • 戸塚 啓

    戸塚 啓 (とつか・けい)

    スポーツライター。 1968年生まれ、神奈川県出身。法政大学法学部卒。サッカー専誌記者を経てフリーに。サッカーワールドカップは1998年より7大会連続取材。サッカーJ2大宮アルディージャオフィシャルライター、ラグビーリーグワン東芝ブレイブルーパス東京契約ライター。近著に『JFAの挑戦-コロナと戦う日本サッカー』(小学館)

【写真】あの人は今〜1994年Jリーグ得点王「オッツェ」今昔フォトギャラリー

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る