明神智和が「トルコの力を見誤った」と語る日韓W杯 トルコ戦でのある1プレーに世界へ出て行く選手との「差を感じた」

  • 佐藤 俊●取材・文 text by Sato Shun
  • photo by Getty Images

無料会員限定記事

私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第24回
「8人の明神」と称された男の知られざる苦悩~明神智和(3)

◆(1)明神智和はボコボコにやられたフランス戦後「出ないほうがよかった」と落ち込んだ>>

◆(2)明神智和「ピッチに立って戦いたい...とはまったく思わなかった」のはなぜか>>

 2002年日韓W杯、グループステージを首位で通過した日本代表。決勝トーナメント1回戦のトルコ戦に向けて調整を進めていくなかでアクシデントが起きた。

 ストライカーの柳沢敦が首痛でトルコ戦の出場が絶望的になったのだ。明神智和と柳沢は1997年ワールドユースで一緒に戦ってから親交を深め、代表チーム内では一番仲がよかった。

「グループリーグ突破を決めたあと、ヤナギ(柳沢)が首を痛めてトルコ戦(の出場)が無理になったんです。本人のことを思うと残念でしたし、チームにとっても痛かった。

 練習で誰が代わりになるのかなって思っていたら、西澤(明訓)さんが1トップで、(2列目に鈴木隆行に代わって)アレックス(三都主アレサンドロ)が起用されることになった。西澤さんについては、力があることはみんながわかっていたので、何ら問題はないという感じだったんですけど、アレに関しては『えっ? アレが!?』って感じで、ちょっとざわつきましたね(笑)」

 2002年6月18日のトルコ戦、試合会場となる宮城スタジアムは雨だった。

 前線のメンバーが代わって、どうなるのか。明神は「選手間では動揺はなかった」というが、それまでとは若干違う空気を感じていた。

 試合の入り方において、それまで高い集中力で隙を見せなかった日本だったが、トルコ戦は開始早々の前半12分、セットプレーから先制点を許した。

「早い時間での失点だったので、大きなダメージとかはなくて、僕はむしろ『これから』という気持ちのほうが強かったですね。でも、時間が経過するごとにトルコのしたたかさがすごく感じられて、逆に自分たちは『うまくいかないなぁ』という焦りが強くなっていくのを感じていました。

 それは、自分たちの流れが悪いからというよりも、トルコがそうさせていたからです。だから、なかなか攻め手がなくて、狙いを絞れなかった。僕らは『トルコの力を見誤ったな』と思いましたね」

 右ウィングバックでプレーしていた明神だが、後半からは稲本潤一に代わって出場した市川大祐が右ウィングバックに入り、明神はボランチのポジションに入った。

「ボランチになってから、試合の流れを変えられるようなプレーをしたかったんですけど、攻撃面ではそれができず......(自分は)まだまだ力が足りないと痛感させられました」

 試合は後半も淡々と進んでいった。そして、そのまま試合終了のホイッスルが鳴り、日本は0-1で敗退。ベスト16でW杯の冒険を終えた。

「う~ん......なんか終わってしまったなという感じで、(力を)出しきって終わった感はまったくなかったです。ツネさん(宮本恒靖)とかは、マツ(松田直樹)を上げてパワープレーにいくとか、戦術変更を考えていたようでしたが、僕はそれすらも思いつかなかった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る