なでしこジャパンに変化 キャプテン熊谷紗希が築き上げてきた「団結力」が花開き始めた
なでしこジャパンのFIFA女子ワールドカップは7月22日、ニュージーランドのハミルトンで行なわれたザンビア戦で開幕した。強烈なストライカーであるバーバラ・バンダにまったく仕事をさせず、宮澤ひなた(マイナビ仙台レディース)の2ゴールを含む5点奪取で快勝した。
熊谷紗希が中心となってW杯で最高のスタートをきったなでしこジャパン 相手はスピードのある両サイドに、破壊力満点のFWがいて、そこにボールが入った段階で危機的状況に陥ってしまう。この初戦のポイントは"FWにボールを出させない""攻撃を遅らせる"という守備だった。格下とはいえ、先制点次第では後手に回るリスクも高く、前線が献身的なプレスでボールホルダーをブレさせると、中盤とサイドの選手がしっかりサポートに回った。
簡単に前線にボールを入れさせず、それに合わせて3バックはターゲットとなるバンダを徹底的にケアしながらボールを跳ね返し続けた。この日の日本の守備は3バックに変更してから初めて意図どおりにハマり、ザンビアのシュートをゼロに抑えてのクリーンシートを達成した。
3バックに切り替えた昨年から、対外試合では両サイド奥、DF裏のスペースへのロングフィード1本でやられてきた。不用意なパスから失点を許す同じパターン。ザンビアのエースはそこを狙ってくるはずというところで、練習によって徹底ケアが形になり始めたのは現地入りしてからのことだった。
「こっち(ニュージーランド)に入ってきて、対ザンビア戦......ほぼそこしかやってないんですけど、それだけ自分たちにとってはこの初戦が大事。(相手への)引っかけ方と(ボールの)失い方に気をつけてうしろの準備を徹底して臨みたい」と熊谷紗希(ASローマ)が語ったように準備は万端だった。
1 / 3