検索

日本代表の韓国戦完勝も喜べない。森保一監督が横浜F・マリノスに学ぶべきこと

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • 藤田真郷●撮影 photo by Fujita Masato

 韓国に3-0。これは森保一監督の解任が95%以上の確率で消滅したことを意味する結果である。喜ぶべきか否か、微妙な問題だ。

 前々回の東アジアE-1選手権(2017年12月)に臨んだハリルジャパンは、韓国に1-4で大敗。すると、それまで穏やかだった世の中は途端に騒々しくなった。

 今回と同様、メンバーは国内組。代表Aマッチに相応しい顔ぶれとは言えなかった。勝ち負けは本来、さほど重要ではなかったにもかかわらず、時の代表監督ヴァヒド・ハリルホジッチは逆風にさらされた。まさに解任の引き金となる試合となったのだった。

 森保監督にとっても、E-1選手権の韓国戦は苦い思い出がある。2019年12月、釜山で開催された大会だ。5バックの守備的サッカーで臨み、0-1のスコアで地味に情けなく敗れると、就任以来、森保監督は初めて是非論にさらされることになった。

韓国に3-0で勝利し、喜ぶ日本代表の選手たち韓国に3-0で勝利し、喜ぶ日本代表の選手たちこの記事に関連する写真を見る 国内組同士の対戦であっても韓国戦は鬼門。敗戦は身の危険につながると、森保監督が初戦の香港戦の段から、「韓国戦ありき」でメンバーをやりくりしていることが、こちらには透けて見えた。韓国戦に香港戦のスタメンをそのまま起用してくることは容易に想像できた。

 鈴木彩艶、山根視来、谷口彰悟、畠中槙之輔、杉岡大暉、藤田譲瑠チマ、岩田智輝、水沼宏太、西村拓真、相馬勇紀、町野修斗。

 この香港戦のスタメンから韓国戦で入れ替わったのは、GKの鈴木と山根、杉岡の3人のみ。山根も健康状態に問題がなければ、スタメンを飾ったものと思われる。

 悪い予感が的中したという感じだ。森保監督の本性が暴露された瞬間だった。いい監督か悪い監督かと言われたとき、後者だと言いたくなる起用法になる。当初から登録メンバーをスタメンとサブにハッキリ分けようとする思考法だ。香港戦に先発した上記の選手をAグループとするならば、2戦目(中国戦)に先発した11人はBグループになる。

 大迫敬介、小池龍太、中谷進之介、荒木隼人、佐々木翔、宮市亮、橋本拳人、野津田岳人、森島司、脇坂泰斗、細谷真大。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る