中国のプランに助けられた日本。前半と後半の数字に見る違い、守備でオマーン戦から変えたこと (4ページ目)
仮に相手のカウンターを受けても、最終ラインを3枚にした状態で食い止められるような工夫が見られた。
とはいえ、実際に中国がカウンター攻撃を発動したシーンはなかったため、それが効果を示すまでには至らなかったのも事実。そういう意味でも、今回の中国戦は、相手のゲームプランがあまりにも特殊だったため、オマーン戦で露呈した攻守の問題点の改善を、確認するための参考にはならなかった。
仮に、0-0の状態で中国の戦術変更が行なわれた時、果たして日本は安定した守備を保ちながら攻撃を活性化させ、ゴールを奪うことができたのか。
それらの課題は、10月に予定されているアウェーでのサウジアラビア戦と、ホームでのオーストラリア戦で、改めてチェックする必要がある。
◆【写真】日本代表、強豪国との戦いの歴史
4 / 4