検索

かつての人材難がウソのよう。最強のCBコンビ不在が気にならなかった (2ページ目)

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • スエイシナオヨシ●撮影 photo by Sueishi Naoyoshi

 ロングボールをはね返すだけではない。CKからの完全にデザインされたプレーで奪った先制点にしても、谷口のヘディングを経て生まれたものだ。CBの高さは攻守両面で生かされていた。

相手のロングボールもきっちり跳ね返していた谷口彰悟相手のロングボールもきっちり跳ね返していた谷口彰悟この記事に関連する写真を見る また、彼らが誇示したのは高さだけではなかった。

 かつて日本で大型CBを探そうと思えば、少なからず足下の技術には目をつぶる必要があった。要するに背の高いCBは、得てしてボール扱いが下手だったのだ。

 しかし、そんなイメージもすでに過去のものだ。

 Jリーグ随一のパスサッカーを操る川崎フロンターレでプレーする谷口はもちろん、植田にしてもそつなくビルドアップに加わることができていた。

 CBがあたかも"アリバイ作り"のごとく、形だけビルドアップに参加するようでは、相手の守備ブロックは崩れない。

 最終ラインで横パスをつなぎながらも、機を見て縦パスを打ち込む。あるいは、前方にスペースがあれば、自らボールを持ち出す。そうしたプレーが必要なことは、谷口が「(南野)拓実や(鎌田)大地が前向きでプレーできるとチャンスが増える。それをいかに作れるかを考えた」と話しているとおりだ。

「(パスを)出し入れしながら(相手ブロックの)間をのぞく。チームでやっていることが生かされた」

 川崎の攻撃的スタイルを支えるキャプテンはそう語り、胸を張った。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る