W杯予選に向けた日本代表の課題。監督の「駆け引き」の経験

  • text by Tsugane Ichiro
  • photo by JFA

福田正博 フットボール原論

■10月、11月にヨーロッパで2試合ずつ強化試合を行なうという、コロナ禍で貴重な機会を得た日本代表。しかしメキシコ戦では、後半の相手の変化に対応できず、力の差を見せつけられるゲームとなった。福田正博氏は、来年のW杯予選、そして再来年のカタールW杯本番に向けて、こうした格上との対戦でベンチの駆け引きも経験してほしいと指摘する。

 日本代表は11月にパナマ、メキシコと強化試合を行なった。10月のカメルーン戦、コートジボワール戦につづいて、コロナ禍のなかでレベルの高い相手と試合ができたのは、最大の収穫と言っていいのではないだろうか。

遠藤航の活躍は収穫だったが、課題も多かった日本代表遠藤航の活躍は収穫だったが、課題も多かった日本代表 パナマには1-0で勝利し、メキシコには0-2で敗れた。どんな試合であっても結果は大事だが、W杯に向けた強化試合の観点に立てば、試合内容を精査して今後への糧を見つけるのも重要だ。その点で日本代表は、この11月の2試合からは大きな改善点や課題を手にできたのではないか。

 パナマ戦に関して言えば、日本がもう少し押し込む展開になると予想していたが、前半は手こずってしまった。後半から遠藤航を投入して流れを引き寄せたが、3バックのシステムに問題があったというよりは、選手個々の対応に課題があったように思う。

 日本より格上のメキシコとの一戦は、W杯で日本代表がベスト16、ベスト8を狙うための、絶好のシミュレーションの機会になった。

 メキシコのような国から、例えばW杯のグループリーグなら勝ち点1以上を手にできなければ、日本はグループリーグ突破のベスト16進出は望めない。例えば決勝トーナメント1回戦で対戦した場合には、PK戦に持ち込んででも勝たなくてはベスト8が見えてこない。

 前半は、日本がよいところを存分に発揮した。チャンスを数多くつくり出して、メキシコのゴールを何度となく脅かした。ただし、サッカーの常であり理でもあるが、決めるべきところで決められなかったため、試合の流れが大きく変わってしまった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る