検索

日韓戦で3バックのメリット見えず。
選手は四苦八苦、戸惑っていた

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

 いろいろと考えさせられる、久しぶりの日韓戦だった。

 韓国・釜山で開催されたE-1選手権は、ともに2戦全勝の日本と韓国が最終日に対戦。得失点差で上回る日本は、引き分けでも優勝が決まる有利な状況だったが、韓国に0-1で敗れた。

 ひと言で言ってしまえば、韓国は勝負強かった、ということになるのだろう。しかし、だとしても、結果を求め、愚直にぶつかってくる相手に対し、日本がさしたる抵抗を見せられなかったのは残念だった。

 気になった点はいくつかある。

 まずは、韓国の単純な攻撃の前に、特に前半、日本は押し込まれる展開が続いたことだ。

 CBが大きく蹴ったボールを前線の選手がヘディングで競り合い、セカンドボールを拾ってパスをつなぐ。あるいは、ドリブルで仕掛ける。それだけの攻撃に、日本はいともあっさり後退を余儀なくされた。ボランチのMF田中碧(川崎フロンターレ)が振り返る。

「韓国はビルドアップがうまくなかった。難しいことはやっていないのに、(ボールを奪い合う)バトルで優位性を保てなかった」

 相手にうまくボールを動かされ、数的不利な状況を作られたならともかく、日本が数的有利で対応できる状況でさえ、ボールを奪い切れないシーンはあまりに多かった。

 森保一監督も、「韓国が圧力をもって、激しさ、厳しさで押し込んでくるのは予想できた」と語る。だが、その結果はというと、「選手は覚悟をもって試合に入ってくれたと思うが、韓国の圧力のほうが上回った」と、指揮官も認めるとおりだ。

 次に、日本の攻撃がまったくと言っていいほど機能しなかったことである。

 日本はなかなかボールを前に運べず、例えば、2列目(シャドー)の左に入ったMF森島司(サンフレッチェ広島)が、敵の間でうまく縦パスを引き出しても、次のパスコースがなく、結局バックパスでボールを下げてしまう。そればかりか、バックパスを狙われ、かなり危険なボールの失い方をしてしまう。そんなシーンが目立った。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る