森保Jの失態。ブラジルではなく、サウジ相手にこの苦戦は結構マズい
苦戦にも種類がある。
たとえば、引いて守りを固める相手を崩せないパターン。今回のアジアカップでもトルクメニスタン戦の、とくに前半がそうだったが、日本はアジア勢との戦いのなかで、これに陥りやすい。W杯ロシア大会の予選では、シンガポール相手にホームでスコアレスドローに終わった苦い経験もある。
だが、言い換えれば、これはアジアでの戦いに特有のものだ。日本がワールドカップでベスト8を目指す――グループリーグを突破し、決勝トーナメント1回戦を勝ち上がる――なかでは、基本的には起こりえない。なぜなら、日本が同格以上の相手としか対戦しないワールドカップで、徹底した守備的戦術を採られることなど、まずないからである。
だとすれば、この種の苦戦については、多少は大目に見てもいいのだろう。
しかし、その一方で、見過ごすのが難しい種類の苦戦もある。アジアカップ決勝トーナメント1回戦。日本がサウジアラビアに1-0で勝利した試合が、それだった。
どんなに強いチームでも、常に調子がよく、いつでも快勝できるわけではない。出来が悪いなりにも勝てる。それは、勝ち続けるチームにとって不可欠な要素だ。
劣勢のなかで、セットプレーから奪った虎の子の1点を守り切る。そんな泥臭い勝利が、トーナメントを勝ち上がるなかでは、ひとつくらいあってもいい。
だが、それにしても、日本は攻められ過ぎた。「(サウジアラビアの選手が)うまいのはわかっていたが、あそこまで完全に支配され、押し込まれるとは、僕はイメージしてなかった」とは、DF冨安健洋(シント・トロイデン)の述懐だ。
1 / 4