福田正博は考えた。森保Jがチーム力向上のために次戦でやるべきこと (3ページ目)

  • 津金壱郎●構成 text by Tsugane Ichiro
  • 西村尚己/アフロスポーツ●撮影 photo by AFLOSPORT

 現状では日本代表の右SBのファーストチョイスは酒井宏樹(マルセイユ)だが、その座を争うのは室屋が最有力候補だ。今季の室屋はW杯前から調子がよく、そのパフォーマンスは日本代表入りしても不思議ではないほどだった。これはFC東京を長谷川健太監督が指揮するようになり、両サイドバックにアップダウンを求めるため、彼のよさである運動量が生きたからだ。

 ただし、現状のままでは酒井宏樹を上回るのは厳しい。守備でのたくましさや激しさは、まだまだ酒井の域にはないからだ。室屋には、国際試合を経験しながら、粘り強い守備や、守備時の空中戦での強さを身に着けて、2段も3段もステップアップしてもらいたい。

 一方、左サイドバックは現状では長友佑都(ガラタサライ)以外に目ぼしい人材がいない。「いい選手だ」と思う選手はいるが、やはり左利きがほしい。4バックの左SBは左利きでなければ、攻守に幅をつくりにくいからだ。そうしたなか、私が代表に推したいのが横浜F・マリノスの山中亮輔だ。守備面の課題はあるが、彼の左足は特別な力がある。左SBながら前線に絡んだり、中盤でボールを捌いたりと能力は高い。長友佑都も若い頃は守備と攻撃のバランスがいまひとつの頃があり、代表で多くの場数を踏んで成長した。それだけに、山中の抜擢を期待している。

 センターバックは、現時点では吉田麻也(サウサンプトン)と昌子源(鹿島)の組み合わせがベストな選択になる。ただ、このポジションは攻撃陣とは異なり、相手へのリアクションでの対応力が求められる。W杯ロシア大会のベルギー戦がそうだったように、相手は日本の弱みを突いてくる。そのため、相手が高さを生かして攻撃してくれば、高さで跳ね返さなければならないし、パワーで押し込んでくれば、パワーで押し返さなければいけない。

 それができるCBを育てることが日本代表の長年のテーマでもあるが、現在の日本サッカーには188cmの冨安健洋(シント・トロイデン)、186cmの板倉滉(ベガルタ仙台)、189cmの立田悠悟(清水エスパルス)、186cmの植田直通(サークル・ブルッヘ)といった素材が揃っている。彼らが経験を積んで成長していくことに期待したい。

 森保監督のなかでは、10月や11月の親善試合も若手を登用しながら、チームづくりを進めていくと思うが、来年1月にはアジアカップが控えている。それだけに、私は若い選手たちでチームをつくりながら、少しずつ世代の融合を試みてもいいと思う。

 そこでのトライアル&エラーから得られる情報は、その先にあるW杯予選に向けたチームづくりに役立つのは間違いない。現役時代から気遣いや心配りができ、バランス感覚にすぐれた森保監督が、どういった戦略で代表を強化していくのかをしっかり見届けたい。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る