杉山氏も怒り心頭。西野ジャパンはガーナ戦をムダに使ってしまった
西野ジャパンに与えられた準備試合はガーナ戦を含めて3試合。1試合もムダにできる状況ではない。この壮行試合はいわば「ゲネプロ(通し稽古)」だ。本番前、日本のファンにプレーを披露する最後の機会になる。完成度の高いプレーを観衆および視聴者に示す義務がある。
ただ、そうは言っても、西野朗監督にとってはこれが就任初戦だ。自身のサッカーを代表監督として、初めて披露する場でもある。それでもかたくなに勝利を目指すのか。最大限テストに当てるのか。それとも西野さんの監督としてのカラーを鮮明に打ち出す場とするのか。
問われているのはそれぞれのバランスだ。そのバランスも、均等でなければならないというわけではない。つまり、この日の0-2という結果に対して怒り心頭に発しているわけではないのだ。
勝利は逃しても、それを補ってあまりある"何か"を得ることができたなら、何も文句はない。問題は収穫だ。この試合を通して何を得たかだ。
残念ながら何もなかった。ほぼほぼゼロに近かった。西野監督はガーナ戦をムダに使ってしまった。これがこの試合の率直な感想だ。
ガーナ戦が就任初戦となった西野朗日本代表監督 西野監督は試合後、まずこう述べた。
「勝利を前提としたうえで、さまざまなトライをしました。それぞれの選手の確認もしたかったが、それも勝利を前提としていたので、結果が出ず残念です。この試合に勝ってロシアに行こうと、選手とともにここ数日、準備してきたので......」
さまざまなトライ。問題はその中身にあった。まず布陣の変更だ。ハリルホジッチ時代に使用していた4-2-3-1と4-3-3ではなく、西野監督は3-4-2-1を用いて、この試合に臨んだ。
1 / 4