こんな上司はイヤだ。言い訳ばかりのハリル監督に見る日本の弱体化 (3ページ目)

  • 浅田真樹●文 text by Asada Masaki
  • 高橋 学●撮影 photo by Takahashi Manabu

 また、「こういうゲームでは監督を批判してください」と言いながら、責任を選手に転嫁するかのような発言を連発する、指揮官の姿勢にも違和感を覚えた。

 曰く、「何人かは自分が要求するプレーができなかった。なぜ、この選手を選んでしまったのか。それ以外にいい選手がいなかったからだ」。「何人かはフィジカル的に能力の限界がきている」。「分母が広がっていないから、選手を選ぶのは大変だ」。

 聞けば、アジア最終予選がホームアンドアウェー方式となった1998年フランス大会以降、最終予選初戦で敗れ、W杯に出場できた国はひとつもないという。

 それはジンクスとか、ゲン担ぎといった類の偶然ではなく、それほどまでに初戦の負けはダメージが尾を引き、チームの歯車を徐々に狂わせるからではないのだろうか。

 この試合を見る限り、日本だけは例外だとはとてもではないが、言い切れない。予兆らしきものは見え隠れしている。

 次戦はわずか中4日で迎える、アウェーのタイ戦。かかるプレッシャーは、初戦の前とは比較にならないほど大きくなった。

■サッカー代表記事一覧>>

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る